全く知らない言語(ラオス語)に囲まれた環境でも、なんとかやっていける。
小牧そら( 追手門学院高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- NPO法人Wisa
- ラオス
- ルアンパバーン・ビエンチャン・バンビエン・シェンクワン
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
ラオスでは英語が通じるというふうに聞いていたが、いざ現地に行ってみると英語が話せない人の方が多かった。少しだけ渡航前にラオス語は勉強していたが、ラオス語がマイナーすぎる言語のせいで手段が限られて、全然勉強が進まなかった。いざそういう人たちと話すとなると、ジェスチャーや翻訳機などを使ってなんとか意思疎通ができたが、もっと現地の雰囲気を感じるためにはもう少しラオス語を勉強して、簡単な日常会話だけでも覚えられたらもっと現地の人との交流ができたのにと少し後悔している。
続きを見る