中国語の特殊学習法

阿部理(早稲田大学/ 山形県立新庄北高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- 北京大学、山形県ハルビン事務所、上海博報堂
- 中国
- 北京、上海
- 留学テーマ・分野:
- その他のテーマ
言語は必要に迫れられば身につけられます。留学2日目、ATMにカードを吸い込まれ、お金が引き出せなくなりました。お店に入っても、店員さんに何も頼めない、てかそもそも店員さん呼べない、そんな散々な状況でした。さすがにやばいと思い勉強しました。最初は、漢字を全部覚えようとしましたが、効率が悪すぎました。やめましょう。それより、必要な言い回しを覚えました。スマホのメモに入れておきました。そして、その場ですぐ使うのです。地道ですが、ある時を境に上達します。あとは、沢山話して、悔しい思いをいっぱいすることです。せっかくかわいい子がいても、言葉のせいで仲良くなれなかったら悔しいじゃないですか。肝心なのは、必要性を痛感することです。大学1年生の中国語の単位を、必要性を感じず落とした僕が言うので、割と説得力ありあますよね。必要性を痛感した瞬間に皆さんの勝利です。 そう言う僕も日々、精進中です。継続が大切です。
続きを見る