留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:インターンシップ 410件

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リンシェーピン大学理工学部, S:t Lars gymnasium授業サポートボランティア, Futuclassインターン
  • エストニア・スウェーデン
  • リンシェーピン・タリン・タルトゥ
留学期間:
10カ月
  • スウェーデン
  • リンシェーピン
  • エストニア
  • 交換留学
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • アクティブラーニング
  • 教育
  • VR
  • 化学
  • 工学

詳細を見る

カナダで学ぶ、フェムテックの可能性

あい(立教大学/ 静岡県立浜松西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • HECモントリオール
  • カナダ
  • モントリオール
留学期間:
10ヶ月
  • カナダ
  • モントリオール
  • 交換留学
  • ビジネススクール
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • NPO
  • NGO
  • 半年以上
  • 長期留学
  • インターンシップ
  • シェアハウス
  • フランス語
  • フェムテック
  • 生理の貧困

詳細を見る

伝統文化保全と環境建築の実現に貢献!

しまざきまほ(石川工業高等専門学校/ 石川工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハノイ建設大学建築学科、Takashi Niwa Architects、Vo Trong Nghia Architects
  • ベトナム
  • ハノイ
留学期間:
6か月
  • ベトナム
  • ハノイ
  • 6か月
  • 伝統文化の保全
  • 環境建築
  • インターンシップ
  • 建築設計事務所
  • ハノイ建設大学
  • 寮生活
  • ローカルな暮らし
  • ご飯好き
  • ベトナム語
  • 高専生

詳細を見る

ドイツで学ぶ次世代の環境に優しい有機触媒

松原(群馬大学大学院/ )

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マックスプランク石炭研究所
  • ドイツ
  • ミュールハイムアンデアルール
留学期間:
6か月
  • ドイツ
  • 6か月:半年
  • インターンシップ
  • 化学
  • 有機化学
  • 触媒化学

詳細を見る

難民問題×アフリカビジネスを学ぶ7ヶ月間

土井彩優奈(横浜市立大学/ 横浜女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • RAHA KENYA・地球のステージ・YAMASEN JAPANESE RESTAURANT・YUJO IZAKAYA・ZATHU
  • ウガンダ・ケニア・タンザニア・マラウイ共和国・南アフリカ
  • ナイロビ・カンパラ・ケープマクレア・ケープタウン
留学期間:
7ヶ月
  • アフリカ留学
  • 難民支援
  • アフリカビジネス
  • ウガンダ
  • ケニア
  • マラウイ
  • ソーシャルビジネス
  • 国際協力
  • サーカス団
  • ダンス
  • インターンシップ
  • ボランティア

詳細を見る

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

キーワードの一致:757件

エネルギー消費を意識化する建築物の実作

小松 航樹(北海道大学、東京大学大学院/ 北海道札幌南高等学校)

...工学部環境社会工学科、工学系研究科都市工学専攻 エネルギー消費を意識化する建築物の実作 海外インターンシップ Fablab RUC デンマーク ロスキレ 中期(6か月以内) 3か月 デジタルファブリケ...

異文化理解で自分らしく生きやすい社会に

なっちゃん(筑紫女学園大学/ 佐賀清和高等学校)

...文学部アジア文化学科 異文化理解で自分らしく生きやすい社会に その他のテーマ ボランティア・インターンシップ・コミュニティ調査・語学学校 NY de Volunteer,Gallery91,EC Ne...

タイのEV(電気自動車)普及を支えタイ!

まいもん(法政大学/ 長野県立中野西高等学校)

...政大学 法学部 国際政治学科 自動車メーカー タイのEV(電気自動車)普及を支えタイ! 海外インターンシップ タイ大林株式会社、三菱自動車タイランド株式会社、FOMM(ASIA) Co., Ltd. ...

世界的大害虫ミバエ類の防除へのアプローチ

Hisa(滋賀県立大学大学院/ 光泉高等学校)

...私は今回のインドネシアで研究する前に日本のミバエ防除の最前線である沖縄県病害虫予察センターにインターンシップに行き、ミバエの飼育法や実験法、行動観察のやり方など多くの基礎的な技術を学びました。この時、...

太陽熱発電の熱効率向上を目指せ!

小泉 匠摩(独立行政法人 国立高等専門学校機構 八戸工業高等専門学校/ 独立行政法人 国立高等専門学校機構 八戸工業高等専門学校)

...校 産業システム工学専攻 機械システムデザインコース 太陽熱発電の熱効率向上を目指せ! 海外インターンシップ オーストラリア国立大学 ソーラーサーマルグループ オーストラリア キャンベラ 中期(6か月...

メダカ遺伝子に関する研究

Hiro(香川大学大学院/ 私立西南学院高等学校)

...準備だけは怠らないようにしてください。持ち物等のチェックは当たり前ですが、研究留学や実地でのインターンシップであれば、事前に知っておくこと、勉強しておくことでスムーズに物事が進む場合があります。私の留...

化学で副作用を減らす!

くろさわ(三重大学/ 兵庫県立御影高等学校普通科)

...学前とでは比べ物にならないほど成長することができました。 留学の動機は大学3年生に行った海外インターンシップです。そこでは、海外で働くことの難しさややりがいなどを学ぶことができ、自分に足りない力を知る...

地方も主役の北海道立国北海道を目指して

NANA(北海学園大学/ 北海道佐呂間高校)

...ました。地方活性化が進む地方を北海道を支える観光で支えたいと思い、アラスカではボランティアやインターンシップ、インタビューをメインに励みました。これらの活動を通して、漁業や農業など産業を用いた体験型学...

世界に学ぶフードビジネス

MOMO(国立大学法人宮崎大学宮崎大学院農学研究科/ 宮崎県立宮崎南高等学校)

...法人宮崎大学宮崎大学院農学研究科 国立大学法人宮崎大学農学部 世界に学ぶフードビジネス 海外インターンシップ ハワイの日系食品会社、台湾の日系商社 台湾 アメリカ合衆国 ハワイ・台北 長期(6か月以上...

村の日帰りツアー作り

ももこ(武蔵大学/ 都立白鷗高等学校)

ももこ 都立白鷗高等学校 武蔵大学 人文学部ヨーロッパ文化学科 村の日帰りツアー作り 海外インターンシップ Kumae Banana Paper Products カンボジア シェムリアップ 長期(6...