世界中で識字率100%を目指して
花奏( 夙川高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- New modern English Academy
- ネパール
- カトマンズ
- 留学期間:
- 3週間
- ネパール
- 3ヶ月位内
- ボランティア
- 教育
- 識字率
- SDGs
詳細を見る
世界中で識字率100%を目指して
詳細を見る
今の日本で求められる幼児教育と環境は何か
詳細を見る
楽しい授業とは!教育を変えたい!
詳細を見る
デジタル技術で博物館と教育に効果的学びを
詳細を見る
デンマークの浄水技術探究
詳細を見る
個性を大切にした教育を行うために
詳細を見る
アート×キャリア教育でラオスの孤児に夢を
詳細を見る
施設出身者の大冒険!高教教育を全ての人に
詳細を見る
湿地保全からエコツーリズムの礎を作る
詳細を見る
北欧アクティブラーニング×VR×化学
詳細を見る
...問題を解決していきたい。また、来年からIT業界でスキルを身に付け、途上国の環境問題や子供たちのIT教育に携わることで、生まれ育った環境に左右されることなく人生の選択肢を多く持つことができる子供たちを1...
...文にはとても真剣に取り組みました。私の研究テーマは「集団性と多様性に対する日本人中学校教師の信念と教育実践に関する研究」で、日本人の教師を対象に、日本の教育についての調査を行いました。本研究は、1年間...
... 彦根東高校 京都大学 文学部 フランスで哲学研究 大学院進学(修士号・博士号取得) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 パンテオン=ソルボンヌ大学 哲学科 フランス パリ 長期(6か月以上) 3年以...
...き? 私は留学前から大学では国際関係学を学びたいと考えていました。 世界で起こっている人権問題や教育格差、宗教に対する差別をなくしたいと考えていたからです。 しかし留学中に様々なことを経験し、上記...
よーたろー 北海道札幌国際情報高等学校 北海道教育大学/上越教育大学大学院 教育学部/学校教育研究科 DX時代の北欧のICT教育と未来の学び 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取...
あんはる 東京都立小石川中等教育学校 世界で活躍するエンジニアに!STEM留学 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) アメリカ合衆国 スタンフォード大学 夏休みSTEMキャンプ ...
...ることはできないか、また、他国を日本を通してより良くはできないかを考え始め、アジア圏と関係が深く、教育が充実しているオーストラリアに留学し自分のスキルを高めたいと感じました。 私は留学を通して、留学以...
...士号取得 大学院進学(修士号・博士号取得) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ヨーク大学 教育学/言語・言語科学科 イギリス ヨーク 長期(6か月以上) 4年 応用言語学の下位分野である第二...
...を元に、同国農村部の人びとが食についてどう考え行動し、さらに、これから新たに始まる公立学校での栄養教育が人々のこうした知識や実践いどう取り込まれていくのかを検討したいです。 (独)日本学生支援機構(J...