留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:交換留学 499件

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リンシェーピン大学理工学部, S:t Lars gymnasium授業サポートボランティア, Futuclassインターン
  • エストニア・スウェーデン
  • リンシェーピン・タリン・タルトゥ
留学期間:
10カ月
  • スウェーデン
  • リンシェーピン
  • エストニア
  • 交換留学
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • アクティブラーニング
  • 教育
  • VR
  • 化学
  • 工学

詳細を見る

カナダで学ぶ、フェムテックの可能性

あい(立教大学/ 静岡県立浜松西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • HECモントリオール
  • カナダ
  • モントリオール
留学期間:
10ヶ月
  • カナダ
  • モントリオール
  • 交換留学
  • ビジネススクール
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • NPO
  • NGO
  • 半年以上
  • 長期留学
  • インターンシップ
  • シェアハウス
  • フランス語
  • フェムテック
  • 生理の貧困

詳細を見る

英国で学ぶ移民政策と共生

Aoi(慶應義塾大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • バーミンガム大学 政治学・国際関係学
  • イギリス
  • バーミンガム
留学期間:
9ヶ月
  • ・ヨーロッパ
  • イギリス
  • 交換留学
  • 長期9か月
  • 社会課題
  • 学生寮
  • 2024年の留学
  • 2025年の留学
  • 移民政策
  • 多文化共生

詳細を見る

国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る

えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ストックホルム大学
  • スウェーデン
留学期間:
10か月
  • スウェーデン
  • ストックホルム
  • 交換留学
  • 大学院生
  • 学生寮
  • 農業ボランティア
  • 気候変動
  • WWOOF

詳細を見る

起業家精神を米国で学び、日本を元気に!!

髙橋美宇( 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・交換留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Rocky Ford High School
  • アメリカ合衆国
  • コロラド州ロッキーフォード
留学期間:
11ヶ月
  • 交換留学
  • 一年留学
  • 長期
  • 高校
  • アメリカ
  • コロラド
  • ホームステイ
  • 起業
  • ビジネス
  • 起業家教育
  • アントレプレナー
  • アントレプレナーシップ
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 単位変換

詳細を見る

開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造

伊藤たいよう(広島大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
5か月
  • 交換留学
  • カナダ
  • アメリカ
  • イギリス
  • 開発学
  • 貧困
  • 格差
  • ボランティア
  • 語学留学
  • 短期留学
  • 半年
  • 1年以上
  • ホームステイ
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:453件

国際政治学発祥の地イギリスに留学!

Yuya(金沢大学/ 福井県立武生高等学校)

...ルド大学 イギリス シェフィールド 長期(6か月以上) 10カ月 イギリスのシェフィールド大学へ交換留学し、政治学部と東アジア学部から国際政治学や安全保障、また日本外交、中国外交の授業を履修した。授業...

ミネソタ大学で経済学を学ぶ

やぎべゑ(一橋大学/ 千葉県立千葉東高校)

...たことがなかった高校時代の経験から、絶対に海外に行きたいと思っていた。 その中でも、学部課程の交換留学を選んだ理由は、実は自発的なものではなく、高校生のときから参加を希望していたプログラムが、留学を...

マンチェスターで英文学博士号をとる

星野 真志(一橋大学/ 群馬県立太田高校)

...長期留学するよりも、まずは1年行って様子を見た方が良いと言われたので、マンチェスター大学に1年間交換留学しました。その際、後に博士留学時に指導教員となる先生と出会い、彼の指導を受けるために博士課程の院...

難民の実態を知るために

はなはな(長崎大学/ 私立昭和薬科大学付属高校)

... トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私は、ドイツのマンハイムにあるマンハイム大学に交換留学を約10か月行った。難民の実態を知るために難民を受け入れている施設でインターンシップをする予定だ...

美術館から奈良の発展を考える

Haruka(奈良教育大学/ 京都学園高等学校)

...内やドイツ、イタリアの著名な美術館を巡り調査行いました。またホームステイで現地の方と過ごしたり、交換留学先の美術史関係の授業にも出席して日本人とはまた違った彼らの芸術観を知ることができました。また、同...

感性工学を深めるオランダ留学

クリス(東京大学大学院/ 静岡県立浜松西高校)

...は「感性工学に関する知識を深め,世界で活躍する人材になるための基盤を作る」というものでした. 交換留学の制度上,身分としては3Me(Mechanical, Maritime and Material...

-32度でミュージアムエデュケーション!

Moe(多摩美術大学/ 田園調布学園高等部)

...ッパで勉強したいと考えていました。特に関心のあったミュージアムエデュケーションを専攻とし、大学の交換留学とトビタテに選んでいただいて、ユニークな教育カリキュラムやPISA学力テストでも有名なフィンラン...

先住民と友達になれるコロンビア留学

Susumu Matsumaru(上智大学/ 東京都立墨田川高等学校)

...の遺跡に興味はありましたが、コロンビアについてはよく知りませんでした。上智大学からコロンビアへの交換留学生は初めてと聞いて、「一番乗りってなんか気分が良いな」と思って決めたのが本音のところです。ただ今...

満を持して挑戦!単独・交換留学

鈴木ひとえ(新潟大学/ 私立新潟第一高等学校)

鈴木ひとえ 私立新潟第一高等学校 新潟大学 人文学部人文学科 満を持して挑戦!単独・交換留学 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) University of Ne...

ITのメッカ、アメリカで無線通信を極める

けんと(九州大学大学院/ 東明館高等学校)

...のテーマはアメリカで最先端のモバイル通信技術を学ぶことである。全体で1年間の計画で、最初9か月で交換留学を行い、大学院レベルの高度な講義を受講した。残り3か月は無線通信、IoT関連の研究室で研究活動を...