留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:交換留学 503件

デジタル技術で博物館と教育に効果的学びを

遠藤木里(静岡大学/ 静岡県立清水東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ブラウンシュヴァイク・工科大学コンピュータサイエンス学部
  • ドイツ・フィンランド
  • ブラウンシュヴァイク・エスポー
留学期間:
12か月
  • ドイツ
  • ブラウンシュヴァイク
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 現地調査
  • STEAMコース
  • 博物館
  • 教育
  • デジタル
  • テクノロジー
  • VR
  • AR
  • MR
  • XR
  • インタビュー
  • 1年以上
  • 学生寮

詳細を見る

誰もが笑顔で暮らせる真の平和構築の形とは

さくら(創価大学/ 群馬県立中央中等教育学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヤギェウォ大学、アウシュビッツ・ビルケナウ博物館、JCC Krakow
  • ポーランド
  • クラクフ
留学期間:
10ヶ月
  • ポーランド留学
  • 10ヶ月
  • 平和構築
  • 交換留学
  • 国際交流

詳細を見る

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リンシェーピン大学理工学部, S:t Lars gymnasium授業サポートボランティア, Futuclassインターン
  • エストニア・スウェーデン
  • リンシェーピン・タリン・タルトゥ
留学期間:
10カ月
  • スウェーデン
  • リンシェーピン
  • エストニア
  • 交換留学
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • アクティブラーニング
  • 教育
  • VR
  • 化学
  • 工学

詳細を見る

カナダで学ぶ、フェムテックの可能性

あい(立教大学/ 静岡県立浜松西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • HECモントリオール
  • カナダ
  • モントリオール
留学期間:
10ヶ月
  • カナダ
  • モントリオール
  • 交換留学
  • ビジネススクール
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • NPO
  • NGO
  • 半年以上
  • 長期留学
  • インターンシップ
  • シェアハウス
  • フランス語
  • フェムテック
  • 生理の貧困

詳細を見る

英国で学ぶ移民政策と共生

Aoi(慶應義塾大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • バーミンガム大学 政治学・国際関係学
  • イギリス
  • バーミンガム
留学期間:
9ヶ月
  • ・ヨーロッパ
  • イギリス
  • 交換留学
  • 長期9か月
  • 社会課題
  • 学生寮
  • 2024年の留学
  • 2025年の留学
  • 移民政策
  • 多文化共生

詳細を見る

国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る

えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ストックホルム大学
  • スウェーデン
留学期間:
10か月
  • スウェーデン
  • ストックホルム
  • 交換留学
  • 大学院生
  • 学生寮
  • 農業ボランティア
  • 気候変動
  • WWOOF

詳細を見る

キーワードの一致:456件

就活におけるグローバル人材の情報格差是正

ゆうな(就実大学/ 岡山県立和気閑谷高等学校)

...学先探し 大学 積極的なアプローチと根気強い説明  留学を希望する人の中には、何かしらの要因から交換留学制度を活用できない人がいると思います。私もその一人であり、大学2年時にタイの大学へ交換留学をした...

環境先進国スウェーデンで環境学を学ぶ

せいか(東京大学大学院/ 群馬県立高崎女子高校)

...関連した仕事に将来的に従事したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ルンド大学で交換留学するとともに、foodsaving LUNDという環境保護団体でボランティアを行った。ボランティ...

リトアニアにおける日本ビジネスの開拓

いぶさん(国際教養大学/ 秋田県立秋田工業高校)

...いう地で、自分の好きな日本酒を切り口にビジネスを開拓することを目的に様々な活動を行っていました。交換留学先であったヴィータウタス・マグヌス大学では、ビジネスを考える上でリトアニアという国を理解するため...

スイスで建築とテクノロジーの融合を学ぶ!

野田 早紀子(東京大学大学院/ 東洋英和女学院高等部)

...務手続きが嘘みたいにスムーズに行かなかった。日本から服を郵便で送ったら2万円くらい徴収されたり、交換留学生ではなく正規留学生と勘違いされ間違った書類が来たり、銀行口座がいつまで経っても開かなかったり…...

ランドスケープからまちづくりを考える留学

iiizumi(立教大学/ 拓殖大学第一高等学校)

...な「空間」を提案していきたい。 大学独自のもの トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 交換留学先:シェフィールド大学では、ランドスケープに関するバックグランドがなかった為、学部1年生の授業を...

同性婚を日本で実現する

こーた(鹿児島大学/ 福岡私立 東福岡高校)

...たいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 リンショーピン大学の政治学部に交換留学し、多様な家族が形成されているスウェーデンではどのような政治的・法律的支援や活動があるのかを調査...

私が惚れたリバーサイドでの交換留学

Midori. I(東北大学/ 山形県立山形東高等学校)

...I 山形県立山形東高等学校 東北大学 文学部 人文社会学科 金融会社 私が惚れたリバーサイドでの交換留学 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史...

世界を救う水政策を学ぶ

カズサ(東京外国語大学/ 千葉市立稲毛高校)

...究したいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 シンガポール国立大学にて交換留学生として授業を受ける。同時に水政策についてフィールドワークを行った。 語学力 英語 語学はコツコ...

全ての子どもたちの可能性を広げる!

Mika(東京学芸大学/ 埼玉県立熊谷女子高等学校)

...カのインディアナ州にあるボールステイト大学に10ヶ月(コロナの流行により予定より2か月早く帰国)交換留学をしました。授業では、貧困問題に関するものの外に、英語教育や教育におけるテクノロジーの活用などに...

国際協力&事業、+難民キャンプ

林 佑紀(横浜国立大学/ 名古屋市立向陽高等学校)

...イミングで素敵なプロジェクトに関わることができ、なんとか形にすることができた。 【②ベルギー、交換留学&難民シェルターでのインターン】 リエージュ州大学校で国際協力含め様々な講義を受講し、座学を深...