留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ボランティア 299件

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 京都大学 理学部
  • イギリス
  • エジンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エジンバラ大学留学
  • 交換留学9ヶ月
  • 学生寮
  • 自炊
  • フィールドワーク
  • 観察会
  • ボランティア
  • 環境保全
  • 自然観察
  • 数理生物
  • プログラミング
  • ボールパーティー
  • ソサイエティ―
  • パブ
  • ソーシャル
  • 日本文化

詳細を見る

弓道を通して高齢者の国際交流

谷山 蒼空( 長崎南山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO法人 エドワードキングハウス
  • アメリカ合衆国
  • ロードアイランド州ニューポート
留学期間:
2週間4日
  • アメリカ留学
  • ロードアイランド州
  • 弓道
  • シニアセンター
  • ボランティア
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

起業家精神を米国で学び、日本を元気に!!

髙橋美宇( 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・交換留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Rocky Ford High School
  • アメリカ合衆国
  • コロラド州ロッキーフォード
留学期間:
11ヶ月
  • 交換留学
  • 一年留学
  • 長期
  • 高校
  • アメリカ
  • コロラド
  • ホームステイ
  • 起業
  • ビジネス
  • 起業家教育
  • アントレプレナー
  • アントレプレナーシップ
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 単位変換

詳細を見る

難民問題×アフリカビジネスを学ぶ7ヶ月間

土井彩優奈(横浜市立大学/ 横浜女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • RAHA KENYA・地球のステージ・YAMASEN JAPANESE RESTAURANT・YUJO IZAKAYA・ZATHU
  • ウガンダ・ケニア・タンザニア・マラウイ共和国・南アフリカ
  • ナイロビ・カンパラ・ケープマクレア・ケープタウン
留学期間:
7ヶ月
  • アフリカ留学
  • 難民支援
  • アフリカビジネス
  • ウガンダ
  • ケニア
  • マラウイ
  • ソーシャルビジネス
  • 国際協力
  • サーカス団
  • ダンス
  • インターンシップ
  • ボランティア

詳細を見る

イギリスとケニアで国際開発の夢に近づく!

Mana(早稲田大学・UCL(正規入学)/ 広尾学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・サマースクール・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Oxford Summer Courses/International Development、Projects Abroad/Education
  • ケニア・イギリス
  • オックスフォード・ナニュキ
留学期間:
3週間
  • イギリス
  • オッククフォード
  • ケニア
  • ナニュキ
  • 短期留学
  • サマースクール
  • ボランティア
  • 国際開発
  • 寮生活
  • ホームステイ
  • 国際交流
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造

伊藤たいよう(広島大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
5か月
  • 交換留学
  • カナダ
  • アメリカ
  • イギリス
  • 開発学
  • 貧困
  • 格差
  • ボランティア
  • 語学留学
  • 短期留学
  • 半年
  • 1年以上
  • ホームステイ
  • 学生寮

詳細を見る

座学と出会いで、福祉大国の実態に迫る

M.K.(上智大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学、Cycling Without Age, 教会
  • スウェーデン
  • ウプサラ
留学期間:
5ヶ月
  • スウェーデン
  • 交換留学
  • 5ヶ月
  • ボランティア
  • インタビュー
  • 高齢者福祉
  • 学生寮
  • ホームステイ

詳細を見る

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • CECジャパンネットワーク フィリピン セブ
  • フィリピン
  • セブ島
留学期間:
3週間
  • フィリピン
  • セブ
  • 3週間
  • 貧困
  • ボランティア
  • 教育
  • セブンイレブンとの社会貢献
  • 食育
  • 恩送り
  • 高校8期生
  • 2023年度の留学
  • 運動会

詳細を見る

イギリスで政治学を学び日本に還元したい!

ゆう(The University of Manchester/ 淑徳与野高等学校)

留学テーマ・分野:
大学進学(学位取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • The University of Manchester
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
3年
  • イギリス留学
  • 海外大学
  • 大学留学
  • マンチェスター
  • JASSO
  • イギリス
  • 政治学
  • 国際関係
  • 高校留学
  • ノルウェー
  • 学生寮
  • ボランティア

詳細を見る

ノルウェーで学んだ「ケア」の形

Hikaru(首都大学東京(現東京都立大学)/ 東京都立江北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サウスイースタン・ノルウェー大学、文化・宗教・社会学部、人権と多文化主義コース
  • ノルウェー
  • ドランメン
留学期間:
5か月
  • ノルウェー
  • ドランメン
  • オスロ
  • 北欧留学
  • 大学院
  • 交換留学
  • 半年
  • 人権
  • 多文化
  • 医療
  • 看護
  • 病院
  • 看護協会
  • 訪問
  • ボランティア
  • シェアハウス
  • 学生寮
  • 異文化交流

詳細を見る

キーワードの一致:915件

北陸とロレーヌの観光産業促進

さくら(富山大学/ 石川県立金沢桜丘高等学校)

...統文化についてもお話をさせていただきました。また、小学校などで日本の文化を紹介するイベントにもボランティアとして参加もしました。 残り半年はナンシー市役所国際交流課で特にナンシー市と金沢市の交流を促...

語学学校×インターンシップ

さや(福島高専/ 福島高専)

...福島高専 コミュニケーション情報学科 語学学校×インターンシップ 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Global Village Hawaii / JAIMS アメリカ合衆...

日本とロシアの文化交流

える(大阪大学/ 愛媛県立松山東高校)

...ア演劇を本場で学んで帰ろうと、足繁く劇場に通ったり、演劇の大学で授業を見せてもらったり、劇場でボランティアをさせてもらったりした。 大学での専攻が言語なので、机上の勉強ではなくて、手段として実際に使え...

ビジネス×環境保護

渡邉瑛子(立命館大学/ 静岡県立富士高等学校)

...ラリアの専門学校(TAFE)で英語コース、及びマーケティングのコースを履修しながら、環境保護のボランティア活動に参加していました。 英語コースでは、アカデミックな英語を学ぶとともに、オーストラリアの...

カナダで多様性について学ぶ!

あーちゃん(津田塾大学/ 香川県立高松高等学校)

...「日本代表プログラム」 大学で講義を履修するとともに、教会の子どもクラブと大学のフードバンクでボランティア活動を行う。 費用 費用準備 夢は情熱でつかみとる! 留学しようと決心したものの、費用がとても...

卒業研究のためのフィリピン留学

まりこ(千葉大学/ 横浜市立東高等学校)

...のプレゼンテーションの準備等を行いました。 1年次から、タイでの短期留学(2週間)やグローバルボランティアという教養の授業でインドにボランティアとして参加したり、一人で旅行に行ったりと元々海外への興味...

日本の英語教育をデザインする

ちひろ(神戸大学/ 兵庫県立神戸高等学校)

...うな分野を勉強しました。イギリスにいとこが住んでいるので、彼の通う現地校や日本人補習校にも訪れボランティアをしていました。 小学校2年生のときに初めての海外でイギリスを訪れ、現地の大学に通う叔父に憧れ...

視野が広がったアイルランド留学

Satoshi Fukuda(東洋大学/ 横浜市立東高等学校)

...つ留学生達と交流した。セメスター間の冬季休暇中にはヨーロッパ旅行に加え、ウガンダの現地NGOのボランティアプログラムに参加した。 大学入学後あまり刺激がない環境に「ここで何となく4年間大学生活を過ごし...

ホスピス緩和ケアの理念を探る一人旅

さえちゃん(名古屋大学大学院医学系研究科/ 愛知県立明和高等学校)

...古屋大学大学院医学系研究科 ホスピス緩和ケアの理念を探る一人旅 その他のテーマ 留学先で研修やボランティア、大学院単位取得 King's College London(大学院), St. Christ...

ドイツで社会問題を学ぶ

A(京都大学/ 非公開)

...デルベルク大学 ドイツ 中期(6か月以内) 6か月 ハイデルベルク大学で講義受講 介護施設でボランティア フィールド調査 これまで日本の社会問題を研究してきており、類似する社会制度をもつドイツの状...