留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ボランティア 303件

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リンシェーピン大学理工学部, S:t Lars gymnasium授業サポートボランティア, Futuclassインターン
  • エストニア・スウェーデン
  • リンシェーピン・タリン・タルトゥ
留学期間:
10カ月
  • スウェーデン
  • リンシェーピン
  • エストニア
  • 交換留学
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • アクティブラーニング
  • 教育
  • VR
  • 化学
  • 工学

詳細を見る

カナダで学ぶ、フェムテックの可能性

あい(立教大学/ 静岡県立浜松西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • HECモントリオール
  • カナダ
  • モントリオール
留学期間:
10ヶ月
  • カナダ
  • モントリオール
  • 交換留学
  • ビジネススクール
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • NPO
  • NGO
  • 半年以上
  • 長期留学
  • インターンシップ
  • シェアハウス
  • フランス語
  • フェムテック
  • 生理の貧困

詳細を見る

ハワイの文化から学ぶ自然保護

梅津亜月(桜美林大学/ 都立小笠原高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイコミュニティカレッジ
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ
留学期間:
10ヶ月
  • ハワイ
  • 自然保護
  • サステナビリティ
  • 9ヶ月
  • ボランティア
  • 大学留学
  • アパート

詳細を見る

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 京都大学 理学部
  • イギリス
  • エジンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エジンバラ大学留学
  • 交換留学9ヶ月
  • 学生寮
  • 自炊
  • フィールドワーク
  • 観察会
  • ボランティア
  • 環境保全
  • 自然観察
  • 数理生物
  • プログラミング
  • ソサイエティ―
  • ソーシャル
  • 日本文化

詳細を見る

地域社会とつくる子どもの学び

宇都賢吾(関西外国語大学/ 大阪府立いちりつ高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オールドドミニオン大学
  • アメリカ合衆国
  • バージニア州ノーフォーク
留学期間:
9ヶ月
  • アメリカ(バージニア州)
  • 語学留学&交換留学
  • 9ヶ月間
  • 教育
  • 学童保育
  • 子ども支援
  • ボランティア
  • 学生寮

詳細を見る

スラムの子どもたちと描く希望

宮本莉瑠( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • CEC Japan Network
  • フィリピン
  • セブ市
留学期間:
3週間
  • フィリピン
  • セブ島
  • アートセラピー
  • 教育
  • 貧困
  • 2024年の留学
  • スラム
  • 自尊心
  • ボランティア
  • トビタテ留学JAPAN

詳細を見る

弓道を通して高齢者の国際交流

谷山 蒼空( 長崎南山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO法人 エドワードキングハウス
  • アメリカ合衆国
  • ロードアイランド州ニューポート
留学期間:
2週間4日
  • アメリカ留学
  • ロードアイランド州
  • 弓道
  • シニアセンター
  • ボランティア
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

起業家精神を米国で学び、日本を元気に!!

髙橋美宇( 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・交換留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Rocky Ford High School
  • アメリカ合衆国
  • コロラド州ロッキーフォード
留学期間:
11ヶ月
  • 交換留学
  • 一年留学
  • 長期
  • 高校
  • アメリカ
  • コロラド
  • ホームステイ
  • 起業
  • ビジネス
  • 起業家教育
  • アントレプレナー
  • アントレプレナーシップ
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 単位変換

詳細を見る

難民問題×アフリカビジネスを学ぶ7ヶ月間

土井彩優奈(横浜市立大学/ 横浜女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • RAHA KENYA・地球のステージ・YAMASEN JAPANESE RESTAURANT・YUJO IZAKAYA・ZATHU
  • ウガンダ・ケニア・タンザニア・マラウイ共和国・南アフリカ
  • ナイロビ・カンパラ・ケープマクレア・ケープタウン
留学期間:
7ヶ月
  • アフリカ留学
  • 難民支援
  • アフリカビジネス
  • ウガンダ
  • ケニア
  • マラウイ
  • ソーシャルビジネス
  • 国際協力
  • サーカス団
  • ダンス
  • インターンシップ
  • ボランティア

詳細を見る

イギリスとケニアで国際開発の夢に近づく!

Mana(早稲田大学・UCL(正規入学)/ 広尾学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・サマースクール・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Oxford Summer Courses/International Development、Projects Abroad/Education
  • ケニア・イギリス
  • オックスフォード・ナニュキ
留学期間:
3週間
  • イギリス
  • オッククフォード
  • ケニア
  • ナニュキ
  • 短期留学
  • サマースクール
  • ボランティア
  • 国際開発
  • 寮生活
  • ホームステイ
  • 国際交流
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:928件

世界で活躍するエンジニアに!STEM留学

あんはる( 東京都立小石川中等教育学校)

...都立小石川中等教育学校 世界で活躍するエンジニアに!STEM留学 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) アメリカ合衆国 スタンフォード大学 夏休みSTEMキャンプ  &  中国経...

インドネシアの貧困と人材育成を考える。

コウヘイ(東京外国語大学/ 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校)

...ンドネシア文学専攻として、インドネシアの歴史や文学について学んだ。また、並行して児童相談所でのボランティア活動を行い、現地の貧困層の方々とも交流を重ねた。 大学一年生の時にスマトラ島を陸路で1ヶ月かけ...

「暮らしの中の美」で日本を元気に!

Miyu Y(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)

...味や専門に関連した講義を受けた。 ・実践活動: Museums Sheffieldで博物館ボランティアになる。週に3日ほど開催されるワークショップの運営の手伝いや展覧会に出品する作品の選定等に携わ...

コロナ禍でのホスピタリティ留学

モモカ(神戸市外国語大学/ 大阪市立咲くやこの花高等学校)

...市外国語大学 外国語学部英米学科 コロナ禍でのホスピタリティ留学 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Kaikorai Valley College ニュージーランド ダニー...

ドイツで農村の魅力を学ぶ

まちゅ(帯広畜産大学/ 北星学園女子中学高等学校)

まちゅ 北星学園女子中学高等学校 帯広畜産大学 畜産学部 ドイツで農村の魅力を学ぶ 海外ボランティア WWOOF germany, Sprachcaffe ドイツ フランクフルト・ローテンブルク・マル...

オーストラリアで着地型観光を学ぶ

s(熊本大学/ 熊本県立済々黌高等学校)

...黌高等学校 熊本大学 文学部コミュニケーション情報学科 オーストラリアで着地型観光を学ぶ 海外ボランティア ベンディゴ TAFE オーストラリア 短期(3か月以内) 2ヶ月 11ヶ月間オーストラリアの...

新潟と中国をつなぐ!

いとう(法政大学/ 新潟県立新潟高等学校)

...語学科で翻訳の授業を履修した。 (ご縁があって留学計画に加え、日本語学科の1、2年生クラスでボランティアをし、日本語や日本を知ってもらう活動をした。) ③日本及び地元新潟のインバウンド観光に関する...

台湾でブルーベリー研究

大森真史(京都大学/ 三国丘高等学校)

...を根本から変えるような貢献をすることである。学部時代に実際の生産現場を知るために、国内外の農業ボランティアに参加し、今まで馴染みの薄かった生産者の苦労を実感し、生産現場の課題解決に携わりたいと思いまし...

効果的な矯正教育を日本に!

千葉 朱華(北海道教育大学/ 北海道札幌開成高等学校)

...その国の歴史や文化,情勢などさまざまな情報を知る必要があると考え,所属大学の交換留学と現地でのボランティアもしくはインターン活動を組み込んだ留学計画にしました。結果としては,残念ながらコロナの影響で2...

平等社会ノルウェーとLGBTQ

伏谷亮太朗(金沢大学/ 徳島県立城東高等学校)

...きたのかを探る。また、トロンヘイムで開催されるLGBTQの権利を祝う「プライドパレード」の運営ボランティアを行い、日本のLGBTQとノルウェーのLGBTQ当事者の社会に対する意識について知る。 また...