乗り継ぎには気を付けよう
西野 歩(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ハノイ大学情報工学科
- ベトナム
- ハノイ
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)
私の帰りの便は仁川国際空港での乗り継ぎが必要だったのですが、この便の予約時、「スルーバゲージ不可で乗り継ぎの間時間は2時間55分」という文のスルーバゲージ不可を見落としておりすごく胃の痛くなる思いをしました。スルーバゲージ不可というのは、「乗り継ぎの際は入国してから荷物を受け取って、出国手続きをして自分で乗り継ぐ飛行機に荷物を預けてね」というものです。仁川国際空港は大きな空港であるため人も多く乗り継ぎにものすごく時間がかかります。私の場合は、可能な限り急いだのですが2時間55分の乗り継ぎ時間があったにもかかわらず飛行機の搭乗終了5分前でギリギリ飛行機に乗ることが出来ました。なので、飛行機の乗り継ぎを行う際は乗り継ぎ間隔は余裕をもって3~4時間、もしくはスルーバゲージ不可のものを選ばないようにすることをお勧めします。
続きを見る
