短期間でIELTSを上げる方法(7週間でoverall 5.5→7.0)

貝田 亮介(首都大学東京/ 諫早高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Boston University, Graduate Certificate in Project Management Program
- アメリカ合衆国
- ボストン
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学を考えている人で,留学先の要求する英語のスコアがとれずに悩んでいる人は少なくないと思います.私もその一人でした.以下にIELTSで目標のスコアを獲得するために私が行った英語の勉強法をまとめます.IELTSの勉強法で悩んでる人の参考になったらうれしいです. ・単語力 リーディング・スピーキングなどに関わらず,非常に大切です.単語力の差はスコアの差として明確に出てくるように感じます.私はTOEFL用の単語帳と自作のノートを使っていました.何冊も使うより,同じ単語帳を繰り返すほうが効率的に思えます. ・YoutubeやNHK worldなどのオンラインサービス テストまで比較的時間のある時間のある時におすすめの勉強方法です.たくさんの動画を見て量をこなすのもいいですが,同じ動画を表現などが自然に思い出せるほど何回も見ることで,リスニング力だけではなくスピーキング力も上げることができます. ・IELTSに特化した問題集 テストが迫ってきたら,全般的な英語力を上げるより,テストに特化した対策を行うほうが賢明です.苦手なセクションの方がスコアが上がる余地が大きいので,集中的に対策をすることをおすすめします. ・フィリピン留学 主にスピーキングの能力を向上させるために,フィリピンに8週間の留学を行いました.フィリピンにはスパルタ式の語学学校が多く,高い意識で来ている学生が多いため,英語の勉強には最適な環境でした.留学7週目に現地で受けたIELTSではoverall 7.0のスコアを獲得することができました.(留学開始時5.5) 高い英語力を備えた状態で,留学を開始することできれば,留学中に英語以外のことにかける時間を増やし,成果を最大化する事ができます.短い留学の時間を有意義に使うために,日本にいるうちにできることは何でもやっておきましょう.
続きを見る