なんとかなるさ
髙井 一翔( 札幌日本大学高校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Casagrande Laboratory
- フィンランド
- ヘルシンキ
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ
海外に行くならば、英語を完璧にすることを課題とする方が多いだろう。日本で英語をがんばってマスターしようとするだろうが、短期間でマスター出来たら苦労はしない。 ここでは、海外の方とのコミュニケーションについて話そうと思う。実際問題、英語を完璧にすべきかと聞かれたら、否だと思う。できるに超したことはないと思うが、実際に行ってみると現地の方たちは海外から来た人に対して英語力をそこまで期待してはいない。ホストファミリーも日本人が来ると知っているから逆に日本語を学んでいてくれていたし、英語で伝えるのに困っている時は意図をくみ取ってくださるか翻訳を使ってくれる。 これらのことから、僕は日本での英語の取り組み方は、 ①シチュエーション別に使えるフレーズを重点的に覚える ②困った時に使える言葉は覚える ことが大事だとおもう。
続きを見る