コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...性」を、日本や他の国々にも広め、子どもたちが世界とつながる力を育む教育に貢献していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 国立台北教育大学で、台湾の教育システムやバ...
...・貧困」に加えて「健康・衛生」にも興味を持ったため「医療経済学」を学んでみたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 フィリピン大学で第1セメスターは①コミュニ...
...、数学の両方を学習したものとして数理生物学を牽引していくような研究者となりたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 学んできたことを別の視点から分析することで...
...ト力を磨きながら、将来的には事業をリードし、国や人をつなぐ役割を担える人材へと成長したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 その他 イギリス・バーミンガム大学に交換留...
...ています。各国の競争等が激化するグローバルな環境でこそ、この留学経験を活かせると考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 半年間、王立獣医科大学のStructure...
...を模索。研究と現場の往復を通じ、常に被災者の視点を大切にしながら活動を続けたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 トルコ(イスタンブル/被災地) 2024...
...、人に常に感謝し、お互いに頑張り続けて、ともに鼓舞することが人間関係形成の上で大切だと感じた。 トビタテで行った活動を社会に還元するために、大学生のうちはインターネットだけでなく教育などに興味がある方...
...目標が出来ました。 また新たにできた目標を実現できるよう、また努力と挑戦を積み重ねたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ①座学 留学期間中、午後は淡江大学付属語...
...社会をつなぐ架け橋として、地域全体で子どもを育てる環境づくりに貢献していきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 大学独自のもの 留学先の大学では、1学期目...