スイスの滞在許可証
FUJII AO(上智大学/ フェリス女学院高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ジュネーヴ大学
- スイス
- ジュネーヴ
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
日本国民はビザなしで3ヶ月以上の長期滞在も可能だが、滞在するカントンの移民局に「滞在許可証」の申請が必要。申請のための書類は日本から送っておくと、現地での手続きがスムーズで、手数料もかなり安くなる。 私は渡航3ヶ月ほど前に入学許可証を大学から受け取り、パスポートのコピーや滞在理由書、銀行の残高証明などとともに申請書をEMSで送りました。実際に送ったのは渡航直前で、送った書類のコピーを空港で提示し現地に到着(パリ経由で行ったのでEU入国審査の時に少し質問されたりするかなと心配だったため)。 到着後すぐに、書類受理のお知らせメールを受け取り、ジュネーヴ移民局へ。滞在場所の確認と指紋採取を経て数週間で滞在許可証(身分証明書のような形式)を受け取り。 手続きは本当に海外かと疑うほどとてもスムーズでしたが個人差があるようでした。 *参考 http://ge.ch/population/nos-formulaires (ジュネーヴ移民局の申請書類 仏語)
続きを見る