【ヤバい、実践活動の受入機関が見つからない!現地で足を運びまくる!】
和田隆克(ベネ)(東京大学/ 私立灘高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- メキシコ国立自治大学(UNAM)・工学部
- メキシコ
- メキシコシティ
- 留学テーマ・分野:
- その他のテーマ
もともと実践活動として予定していた某企業でのインターンシップが実現できず、現地で受入機関を探すことになってしまった。現地の知人・友人のコネクションやLinkedinの求人情報等を頼り、様々な企業へアプローチするも、期間の短さ等を理由に受け入れられず、企業でのインターンシップを諦めることになった。 そこで、自身の留学目標を実現する手段として、大学での研究もあり得ると思い至った。早速、大学中を巡り、再生可能エネルギー分野の教授と講義について聞いて回り、教えてもらった講義に飛び込んだ。まだまだ拙いスペイン語で聴講させて欲しい旨を伝えたところ大歓迎され、聴講許可のみならず発電所見学への随行まで許可された。その後、当教授に研究させて貰えないかと厚かましく願い出たところ、研究課題を与えてくれ、大学院の研究室利用を認められた。 【学び】想いをもって主体的に動き回れば何とかなる・周りも協力してくれる。
続きを見る