留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本文化 18件

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 京都大学 理学部
  • イギリス
  • エジンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エジンバラ大学留学
  • 交換留学9ヶ月
  • 学生寮
  • 自炊
  • フィールドワーク
  • 観察会
  • ボランティア
  • 環境保全
  • 自然観察
  • 数理生物
  • プログラミング
  • ボールパーティー
  • ソサイエティ―
  • パブ
  • ソーシャル
  • 日本文化

詳細を見る

スペインでの日本文化広報と祭りの調査

Yuta( 大成中学高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF Barcelona サマーベーシックコース
  • スペイン
  • バルセロナ
留学期間:
4週間
  • スペイン
  • バルセロナ
  • マドリッド
  • 観光学
  • 祭り
  • 太鼓
  • ワークショップ
  • スペイン語
  • EF
  • 1か月
  • ホームステイ
  • 語学留学
  • 日本文化
  • 挑戦
  • 失敗
  • ガウディ
  • ホストチェンジ
  • 国連
  • 領事館
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

徳島のごくフツーのJKがアフリカへ!?

あやか( 徳島市立高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Project Abroad
  • タンザニア
  • タンザニア・アルーシャ
留学期間:
5週間
  • アフリカ
  • タンザニア(アルーシャ)
  • 3ヶ月以内
  • 5週間
  • ボランティア留学
  • 医療
  • 教育
  • 日本文化
  • 習字
  • ホームステイ
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学

Toma(徳島大学/ 須磨学園高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 慶北大学校/UNESCO
  • 韓国
  • 大邱広域市
留学期間:
10ヶ月
  • 大韓民国
  • 韓国
  • 大邱
  • 日本文化
  • 地方大学
  • 韓国語
  • 徳島
  • 四国
  • トビタテ
  • 体育
  • 教育
  • スポーツ科学
  • マーケティング
  • SNS
  • 広報
  • エンターテイメント
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 語学
  • 語学堂
  • 小学校で授業
  • 異文化理解
  • 振り返る力
  • 企業メンター
  • インターンシップ
  • 長期

詳細を見る

台湾で深める。東アジア美術史研究

上嶋悟史(神戸大学大学院/ 岐阜県立斐太高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国立台湾大学芸術史研究所
  • 台湾
  • 台北
留学期間:
11ヶ月
  • 台湾
  • 台北
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 中国語
  • 歴史
  • 美術
  • アート
  • 日本文化
  • 中国文化
  • 文化史
  • 美術史
  • 故宮博物院
  • 研究留学
  • 人文学
  • 仏教
  • 仏画

詳細を見る

アントレプレナーシップ留学!!

こっこ(慶應義塾大学/ 慶應義塾湘南藤沢高等部)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アリゾナ州立大学ビジネスサイエンス学部
  • アメリカ合衆国
  • フェニックス
留学期間:
10ヶ月
  • アントレプレナーシップ留学
  • 起業
  • 北米
  • アメリカ
  • アリゾナ
  • アリゾナ州立大学
  • イノベーション
  • 長期
  • 長期留学
  • 交換留学
  • イベント開催
  • 経営
  • 日本文化
  • 文化発信

詳細を見る

語学&異文化交流

さきこ( 滋賀県立水口東高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EMBASSY ENGLISH Melbourne
  • オーストラリア
  • メルボルン
留学期間:
3週間
  • 語学留学
  • ホームステイ
  • オーストラリア
  • メルボルン
  • アニメ
  • 漫画
  • 語学
  • 短期
  • 短期留学
  • なつまつり
  • ボランティア
  • 日本文化
  • 高校
  • 高校生

詳細を見る

キーワードの一致:225件

地球温暖化に起因する自然災害をゼロに!

よっしー(中央大学/ )

...みを、もっと詳しく確認しておけば、現地での履修計画をよりスムーズに立てられたと思います。さらに、日本文化についてもしっかり説明できるよう準備しておけば、良かったと思います。 私は留学を「勧めたい」と思...

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

...ても楽しいと好評でした。ぼくのフラットは非常に仲が良く、毎晩共用スペースに集まって過ごしました。日本文化の普及に努められたかどうかは分かりませんが少なくともお互いの価値観について話し合うことは出来まし...

北欧の「心地よさ」って?図書館と教育から

もも( )

...話を聞いたり、授業を生徒と一緒に受けたりしました。授業実践をする機会もあり、フィンランドの学生に日本文化を伝える授業もしました。フィンランドの教育を学んでいるとは言え、どんな授業をしたら興味関心を持っ...

弓道を通して高齢者の国際交流

谷山 蒼空( 長崎南山高校)

...ってくると思う。 ALEXプログラムのシニアセンターへのボランティアを通じて、アメリカの老人に日本文化のプレゼンをし、そこで楽しんでもらう。いずれは日本の老人ホームやNPOなどで国際交流ができるよう...

子ども・若者の居場所作りの可能性

えり子(法政大学/ )

...英語が得意でなくても頑張ってコミュニケーションを取ろうとしてくれることが多かったです。 また、日本文化が人気で私が日本人とわかるとこんにちはとかありがとうと声をかけてもらえることもありました!会話に...

氷上の挑戦!カナダにアイスホッケー留学

小内琉維( 日本大学豊山高等学校)

...学び、異なる国籍の生徒たちと交流することで、多様な価値観を理解することができました。また学校内で日本文化を紹介するアンバサダー活動で、日本の伝統的な玩具を現地の生徒たちに紹介する機会も得ました。 「カ...

Jr.和菓子部門日本代表

福地猛(明治大学/ 東京製菓学校)

...のままでは到底理解できない事を、前よりも少しだけ受け入れることができるようになった。 例えば、日本文化は繊細で素晴らしいという価値観。これは日本にいた時実際に自分でも感じてたけど、海外に行ってより大...

多文化共生を実現する教育を調査!

さら( 静岡雙葉高等学校)

...本語クラスで静岡の特産物を紹介したりしました。また、休日はホストファミリーと共に、市が主催する「日本文化の日」のイベントを訪れ、実際の多文化に触れるイベントを体験することができました。 学校で行われた...

チェコと日本の報道からみるウクライナ問題

川端皓士朗( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...橋となることは他の留学生にとっても、多くの文化に触れる機会を生むことができたと思います。 日本文化発信プロジェクトとして落語を選びましたが、10分もある原稿を英語で覚えることは難しかったため小噺...

タスマニアへ!大自然の中での留学体験!

陣内 直子( 市立札幌開成中等教育学校)

...もちろん、すべての事柄において日常生活での積み重ねが大切だということを学びました。今後は自分の、日本文化としての日常生活を見直して、良い習慣を作っていきたいです。また、今後はさらに科学的知見を深めて、...