 
                  
自分をLevel up!
はな( 長崎県立諫早高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
- 
                    - EF Brighton
- イギリス
- ブライトン
 
- 留学期間:
- 3週間
- イギリス
- ブライトン
- ヨーロッパ
- 3週間
- 短期留学
- 語学留学
- トビタテ!留学
- JAPAN
- 高校生
- アカデミック
- テイクオフ
- EF
- 友達
- ダンス
- ホームステイ
詳細を見る
                     
                  
自分をLevel up!
詳細を見る
                     
                  
世界を災害から守る!!
詳細を見る
                     
                  
世界との繋がり。思考・知識の深まり。
詳細を見る
                 
              
...く、いつか必ず留学をしたいと考えていました。高校1年生の冬に担任の先生によるトビタテの紹介があり、友達とチャレンジしてみることにしました。当時は正直倍率の高いトビタテに受かると思ってもみなかったので、...
                 
              
...、語学学校の生徒に自分が通っている学校の教育についてインタビューしました。 また、語学学校の友達にホストファミリーにイギリス人の同年代の方がいないか聞き、その友達を介してインタビューの許可を取り...
                 
              
...で行っていました。また、アウシュビッツ・ビルケナウ博物館には5回訪問し、複数回ツアーに参加したり、友達のガイドをしたりしました。 ・JCC Krakowでのボランティア(2024年11月~2025年...
                 
              
...メイトも先生も何を言っているか分からず私は何も話せませんでした。しかし、最後の2週間くらいは休日に友達と遊びに行ったり授業も難なくこなせるようになりました。また探究活動でも100人以上にアンケートを実...
                 
              
...、「不安になる前にやってみる」という姿勢になりました。留学中、何も考えずまずは話しかけてみることで友達ができました。ほかにも、慎重になりすぎないこと、は私にとって大事に学びになりました。 小学生からの...
                 
              
...の生活は決して楽ではないですが、日本の外に出ることで初めて気付ける価値観や、留学先でしか出会えない友達もいます。留学は、自分の視野や可能性を広げられる大きなきっかけになります。 留学へ行く前には、どう...
                 
              
...全員、家族と親戚、習い事の先生など、たくさんお土産を買いました。せっかくの海外、観光もしたくなるし友達との付き合いもあります。でも物価は日本の倍。どうにか半額のものを買ったり値切ったりしましたが、相当...
                 
              
...し、留学中には、より良い留学生活となるように、積極的にインタビュー活動などを行ったり、現地でできた友達と、「せっかく来たんだから」と色々な場所に出かけたりと、さまざまな楽しい思い出を作ることができまし...
                 
              
...dを訪れました。移動中のバスで音楽をかけ、友人たちと歌った時間は今でも忘れられません。空き時間には友達とショッピングやピクニックを楽しみ、緑豊かなトロント大学のキャンパスで思い出をたくさん作ることがで...