留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:交換留学 499件

ドイツから学ぶワーク・ライフ・バランス!

Nobita(金沢大学/ 松本深志高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • レーゲンスブルク大学
  • ドイツ
留学期間:
11か月
  • ドイツ
  • レーゲンスブルク
  • 11か月
  • 交換留学
  • 働き方改革
  • 労働時間
  • 学生寮
  • 長期
  • ワーク・ライフ・バランス

詳細を見る

モンゴルを学び、日本を伝えた1年間!

小田愛美(大阪大学/ 愛媛県立松山東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • モンゴル国立大学芸術科学部人文学科 モンゴル語言語コース
  • モンゴル
  • ウランバートル市
留学期間:
11ヶ月
  • モンゴル
  • ウランバートル
  • 1年
  • 交換留学
  • ボランティア
  • 学生寮
  • 馬頭琴
  • ゴビ砂漠
  • トビタテ

詳細を見る

戦争・平和をヨーロッパで考える

libk005(熊本大学/ 長崎東高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ボルドー大学
  • フランス
  • ボルドー
留学期間:
10か月
  • フランス
  • ボルドー
  • 10ヵ月
  • 交換留学
  • 平和教育
  • 平和
  • 戦争
  • 博物館
  • ヨーロッパ
  • 学生寮
  • ラーメン屋でのアルバイト
  • 映画
  • 旅行

詳細を見る

グローバルに活躍する"宇宙人"になる!

Atsushi Shirahama(九州大学/ 清教学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • KTH Royal Institute of Technology, School of Engineering Science, Master of Aerospace Engineering
  • スウェーデン
  • ストックホルム
留学期間:
13か月
  • ♯スウェーデン
  • ♯ストックホルム
  • ♯13か月
  • #交換留学
  • #スウェーデン王立工科大学
  • #航空宇宙工学
  • #宇宙飛行士
  • #ロケット製作
  • スウェーデン
  • ストックホルム
  • 13か月
  • 交換留学
  • スウェーデン王立工科大学
  • 航空宇宙工学
  • 宇宙飛行士
  • ロケット製作
  • 長期

詳細を見る

タイ✖️自動車✖️CSVを模索する

みき(中央大学/ 愛知県立旭丘高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チュラロンコン大学・経済学部
  • タイ
  • バンコク
留学期間:
10ヶ月
  • タイ
  • 東南アジア
  • 交換留学
  • 海外インターン
  • 自動車
  • 環境ビジネス
  • 10ヵ月
  • 長期
  • チュラロンコン大学
  • バンコク

詳細を見る

ウィーンのまちづくりをみる

やー(東京工業大学大学院/ 東京都立西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィーン工科大学建築学部
  • オーストリア
  • ウィーン
留学期間:
11ヶ月
  • ウィーン
  • 建築
  • 1年
  • 交換留学
  • オーストリア
  • 長期
  • ウィーン工科大学
  • シェアハウス
  • 学生寮
  • ドイツ語

詳細を見る

マレーシア最高学府で土木の日本代表になる

りょーと(千葉大学大学院/ 千葉県立千葉東高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Malaya, Faculty of Engineering
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
12か月
  • ①国
  • 都市(マレーシア
  • クアラルンプール) ②期間(12ヶ月) ③留学形態(交換留学
  • 大学院留学
  • インターンシップ) ④テーマ(建築
  • 土木
  • イスラム教
  • 語学) ⑤住居(シェアハウス
  • ) ⑥東南アジア周遊
  • 都市
  • マレーシア
  • クアラルンプール
  • 12ヶ月
  • 長期
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 建築
  • 語学
  • シェアハウス
  • 東南アジア周遊
  • ルームシェア

詳細を見る

イギリスの建築教育で日本の建築を知る

ちき(京都工芸繊維大学大学院/ 奈良女子大学附属中等教育学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • グラスゴー美術大学
  • イギリス
  • グラスゴー
留学期間:
10か月
  • イギリス
  • グラスゴー
  • 交換留学
  • 建築
  • 学生寮
  • 10ヵ月
  • 長期

詳細を見る

デザインの国ドイツで学ぶ!

おがた(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カールスルーエ造形大学 (Staatliche Hochschule für Gestaltung Karlsruhe)
  • ドイツ
  • カールスルーエ
留学期間:
10ヶ月
  • ドイツ
  • カールスルーエ
  • 1年間
  • 交換留学
  • プロダクトデザイン
  • フラットシェア

詳細を見る

世界を股にかける化粧品開発者になる留学!

にょん(京都大学/ 愛知県立岡崎高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カセサート大学(Faculty of Agro-Industry)
  • タイ
  • バンコク
留学期間:
11ヶ月
  • タイ
  • 理系
  • 大学院生
  • カセサート大学
  • ダブルディグリープログラム
  • 交換留学
  • 化粧品
  • メーカー
  • 語学
  • バンコク
  • ダンス
  • 11か月
  • 長期

詳細を見る

キーワードの一致:453件

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

...することを目的に留学しました。 具体的には、まずスウェーデンのリンシェーピン大学に6か月間交換留学し、その後リンシェーピン市内の高校(S:t Lars Gymnasium)で約1か月半、授業サポ...

みんなに優しい観光を!

Rara(関西学院大学/ )

... 「観光客が増えても意味がない?!観光の先を見通す留学」としてオーストラリアのアデレードに1年間交換留学をしながらアデレード最大級のJAPANフェスティバルの実行委員会に所属し、オーストラリアでの観光...

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

...思っていました。ただ留学は円安もあり費用がかかるのでぼくの家庭では難しいと思っていましたが大学に交換留学のプログラムがあったので留学を考えました。イギリスに高校時代に知り合った友人がおり、再開を約束し...

英国で学ぶ移民政策と共生

Aoi(慶應義塾大学/ )

...地の団体での会議にてアフガニスタン大使役を務め、国際協力の意思決定プロセスを体感しました。さらに交換留学生向けにキャリアイベントを企画・運営するなど、学内外で多様な活動にも挑戦しました。 幼少期に米国...

ケベック移民•難民政策と言語教育を探る!

まりな(南山大学/ )

...て日本の現状を体感し、今までの学びが日本で通用するのかを確かめたい。 ・秋学期 ケベック大学の交換留学生としてフランス語の授業を履修していました。秋学期では、文法やコミュニケーションを重視した授業を...

オーストラリアで学ぶ多文化共生

古賀結名( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...ムに強く興味を持ちました。元々理系志望だったことから、再びオーストラリアに渡って現地の技術を学ぶ交換留学にも挑戦したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 T...

国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る

えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)

...技術で支えられる農業気象・気象の専門家になることです。そのために、ストックホルム大学に約9か月半交換留学し、気候変動やサステナビリティに関する授業を受けました。また、研究インターンシップにも取り組み、...

地球温暖化に起因する自然災害をゼロに!

よっしー(中央大学/ )

...頃、クラスメイトや知人がカナダやイタリアに留学していたことが最初のきっかけでした。大学に入学し、交換留学を目指して、在籍大学の留学経験者の先輩の話を伺い、アメリカのテネシー州に興味を抱きました。また、...

島国イギリスで農業経済・農業政策を学ぶ

櫻井仁(京都大学/ 北海道札幌南高等学校)

...学をしていました。ただ2週間程度で学べることには限界があると感じ、長期で留学したいと思いました。交換留学ならば金銭的および制度的に留学のハードルが低く、また先輩の体系談を聞けて後輩へのフィードバックも...

イギリスで政治学を学び日本に還元したい!

ゆう(The University of Manchester/ 淑徳与野高等学校)

...ー大学にて正規留学生として政治・国際関係学を専攻しております。高校時代に経験した、ノルウェーでの交換留学を通し、政治また政治の秘める社会を良い方向に変えていく可能性を学び、大学では国際社会での日本のプ...