留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ 29件

英語を学ぶだけでなく自分の可能性を広げる

Miki( 学校法人順心広尾学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ELS Language Centers, La Verne校
  • アメリカ合衆国
  • ラバーン
留学期間:
二週間
  • アメリカ
  • カリフォルニア州
  • ラバーン
  • 短期留学
  • 語学留学
  • 異文化交流
  • ホームステイ
  • トビタテ
  • 2017summer

詳細を見る

美術史研究と社会の架け橋となるために

まやこす(神戸大学/ 福岡県立東筑高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • The Warburg Institute・カレル大学哲学部
  • イギリス・チェコ
  • ロンドン・プラハ
留学期間:
2年(トビタテ6ヶ月、日本学術振興会特別研究員DC1年半)
  • イギリス
  • チェコ
  • プラハ
  • ロンドン
  • 長期留学
  • 1年以上
  • 研究留学
  • 研究所
  • フィールドワーク
  • 美術史
  • フラットシェア
  • 学生寮
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」
  • トビタテ

詳細を見る

モンゴルを学び、日本を伝えた1年間!

小田愛美(大阪大学/ 愛媛県立松山東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • モンゴル国立大学芸術科学部人文学科 モンゴル語言語コース
  • モンゴル
  • ウランバートル市
留学期間:
11ヶ月
  • モンゴル
  • ウランバートル
  • 1年
  • 交換留学
  • ボランティア
  • 学生寮
  • 馬頭琴
  • ゴビ砂漠
  • トビタテ

詳細を見る

カナダの首都で、多文化社会・教育を体感!

飯田 友希(明治学院大学/ 東京都立新島高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Roland Michener Public School(カナダ・オタワの公立学校)
  • カナダ
留学期間:
9ヶ月
  • ワーキングホリデー
  • 日本文化
  • 小学校
  • 学校
  • 多様性
  • 多文化共生
  • 教育
  • カナダ
  • オタワ
  • インターン
  • インターンシップ
  • 日本人として私らしく生きる力
  • 教員免許
  • 休学
  • 奨学金
  • トビタテ

詳細を見る

新たな金属資源開発に向けて

ゆうや(東北大学/ 長崎県立長崎西高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・地球・宇宙科学・環境科学・エネルギー・原子力
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Department of Geoscience Pennsylvania State University
  • アメリカ合衆国
  • ステートカレッジ
留学期間:
10ヶ月
  • アメリカ
  • 長期留学
  • 研究留学
  • 地学
  • 地球化学
  • 大学院留学
  • 鉱床
  • 一人暮らし
  • シェアハウス
  • トビタテ
  • 長崎県
  • 理系
  • 博士課程後期

詳細を見る

海外大学との共同研究を通した語学留学

エビ(長岡技術科学大学/ 長岡工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)・建築・土木・都市環境
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チュラロンコン大学
  • タイ
  • バンコク
留学期間:
1か月半
  • タイ
  • 1か月
  • 語学留学
  • 水環境
  • 養殖
  • D
  • バンコク
  • トビタテ
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 理系
  • 研究留学
  • 共同研究

詳細を見る

材料分野からみる有機太陽電池

たけ(東京工業大学/ 東京都私立城北高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シンガポール国立大学 Department of Physics Organic Nano Device Laboratory
  • シンガポール
  • シンガポール
留学期間:
3ヵ月半
  • シンガポール
  • 交換留学
  • 太陽電池
  • 短期留学
  • 研究留学
  • トビタテ
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 理系

詳細を見る

「世界一幸せな国」の理由を見つける旅

平山魁理(上智大学/ 成蹊高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・法律・政治・国際関係学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス大学ビジネス社会科学部経営学科
  • デンマーク
  • オーフス
留学期間:
5ヶ月
  • 1期生
  • オーフス大学
  • 北欧.交換留学
  • デンマーク
  • 上智
  • トップレベル大学等コース
  • ライフスタイル
  • 社会保障
  • 環境
  • 教育
  • サステナビリティ
  • 再生可能エネルギー
  • オーガニック
  • 国民幸福度
  • 福祉
  • ユニバーサルデザイン
  • ジェンダーフリー
  • トビタテ
  • 世界一幸せな国
  • フィールドワーク

詳細を見る

一年間、カンボジアでカレーやってました。

しまむー(横浜市立大学/ 神奈川県私立桐蔭学園高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サムライインターナショナル株式会社
  • カンボジア
  • プノンペン
留学期間:
12か月
  • カンボジア
  • 東南アジア
  • インターンシップ
  • 経営学
  • 経営管理論
  • ビジネス
  • 長期インターンシップ
  • サバ女
  • カレー
  • プノンペン
  • 1年以上
  • トビタテ
  • 売上2倍
  • 向き合う力

詳細を見る

キーワードの一致:2153件

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...ドの高校との繋がりを持ち続け、いつかは自分の生徒をアイルランドに連れていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 Dublin City Universit...

国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る

えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)

...国境はないとよく言われるため、それに向き合う私自身も国内外問わず活躍できるようになりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ストックホルム大学に交換留学し、気候変動や...

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

...います。今後も研究活動を継続し、数理生物学を牽引していくような研究者となりたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 学んできたことを別の視点から分析することで...

在宅ケアの理想って何?

鈴木颯斗(おでんくん)(法政大学/ 法政大学第二高等学校)

...ずは事業や活動によって「楽しめる人がいるか」ということを基準に事業展開をする起業家になります。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 オーストラリアではシェアハウス、デンマーク...

北欧の「心地よさ」って?図書館と教育から

もも( )

...、「心地よさ」を大切にする文化が根付く北欧に留学し、居場所となる図書館についての探究をするため、トビタテに応募しました。また教育にも関心があったので、学校での「居場所づくり」や、教育システムも学ぶこと...

チベット仏教僧院留学

乾 将崇(東京大学/ 清風高校)

...ative studies)といった学際的な方向性を考えている。目下海外の大学院進学の準備中。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 チベット仏教最大の宗派であるゲルク派の中で...

スポーツを通じた地域活性を学ぶ!

のどか( 市立札幌開成中等教育学校)

...は大学で社会学を学んで社会の中でのスポーツの位置付けやあり方の研究を深めたいなと考えています! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 2024年1月〜2024年1月 〈語...

弓道を通して高齢者の国際交流

谷山 蒼空( 長崎南山高校)

...祉や、日本にはない制度を元に、探究活動を進めていきたい。また、大学に進学し、在学中起業したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ホストマザー、ローリーさんの家で2週間暮ら...

腎臓分野の基礎研究から社会実装へ

仲尾 祐輝(東京科学大学/ )

...しており、さらに研究力を高めて、いずれは研究と社会を繋げる人材になることを目標に留学計画を立て、トビタテに応募しました。 ・元々大学で腎臓分野の基礎研究を行っており、その研究成果で社会実装の方法を模索...

島国イギリスで農業経済・農業政策を学ぶ

櫻井仁(京都大学/ 北海道札幌南高等学校)

...勉強中で、卒業後は外国との接点がある仕事や、日本人として外国に飛び込んでいく仕事がしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 イングランド中西部のハーパーアダムス大学に...