個性を大切にした教育を行うために
りお( )
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- St Giles London Highgate
- イギリス
- ロンドン
- 留学期間:
- 3週間
- ロンドン
- イギリス
- 3週間
- 短期留学
- 語学留学
- 語学学校
- 教育
- 個性
- 多様性
- ホームステイ
- インタビュー
- トビタテ10期生
詳細を見る
個性を大切にした教育を行うために
詳細を見る
言語を超えた多文化共生社会を福島に
詳細を見る
アイヌ ピリカ エプンキネ ~共に未来へ
詳細を見る
NYで格差探究、食料配給ボランティア
詳細を見る
「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅
詳細を見る
文理に捉われない活躍を半導体業界に届ける
詳細を見る
全ての人が共存できる日本社会に!
詳細を見る
ケアンズでウミガメに教わったこと
詳細を見る
ロンドンでのデジタル生活を調査!
詳細を見る
実はニュージーランドは手話が公用語!
詳細を見る
...上心を持って生活を続ける! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 平日は語学学校に午前中は行き、午後はアンケート資料制作を行いました。またホストファリミーにアンケート資料の作り...
...ツ教育が盛んなカナダで解決方法を学びました。現地では、実際に働いているスポーツトレーナーの方や、語学学校に通う子どもたちへのインタビューを行いました。スポーツの現場や医療施設、大学の見学を通じて、スポ...
...の主体性を高めたい~」をテーマにニュージーランド・オークランドに2か月間留学しました。平日は主に語学学校に通っていました。約2週間は学校に休みをいただいて現地の幼稚園と小学校にフィールドワークを行いま...
...た。 二つ目は、現地の人々の観光、復興に関する意識調査をするために、アンケート調査を実施した。語学学校のリーダーの方に事前に作ったGoogleFormのアンケートを全体のグループチャットで送ってもう...
...が予想される宇宙開発に興味を高める事が重要だと感じ、宇宙について探究しました。 平日の午前中は語学学校で英語の勉強をして、午後は日本の高校の勉強をし、休日は探求活動をするという感じでした。24時間英...
...させて頂いたため、ホストマザーが2人いてアットホームな雰囲気に安心して生活することができました。語学学校では日本人の友達もいましたが、他国の同世代の友達もたくさんできて帰国した今でも時々SNSを通して...
...れからも頑張りたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 午前中は語学学校で韓国語を学び、午後は探求活動や観光をしました。様々な場所に訪れることで日本ではできない体験をた...
...物かを調べようと思った。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 午前中は語学学校で英語を学び、放課後に語学学校周辺でインタビューをしたり、大学の見学や、大学での言語交流会に参加...
...にロンドンに滞在しました。 ホームステイをしながら日常で目にかかる広告について調査してみたり、語学学校で語学を身に付けてそれを生かしアンケートやフィールドワークを行ったりしました。 実際に試合を見...