留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:発展途上国 19件

アート×キャリア教育でラオスの孤児に夢を

小牧そら( 追手門学院高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO法人Wisa
  • ラオス
  • ルアンパバーン・ビエンチャン・バンビエン・シェンクワン
留学期間:
2ヶ月
  • ラオス
  • 東南アジア
  • 2ヶ月
  • 3ヶ月以内
  • アート
  • イラスト
  • 教育
  • 孤児院
  • キャリア教育
  • ボランティア
  • 支援
  • 教育ボランティア
  • 国際ボランティア
  • 幸せ
  • 幸福
  • 共生
  • 途上国
  • 発展途上国
  • 途上国支援
  • 福祉
  • 教育支援
  • 国際問題
  • 国際協力
  • 寄り添う
  • 教師
  • 教育体験
  • 授業
  • 日本語
  • 短期留学
  • 中期留学
  • 未来

詳細を見る

倒壊した教室に、未来を立て直す。

田辺誠( 市川高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ProjectsAbroadNepal
  • ネパール
  • カトマンズ・ポカラ・チトワン
留学期間:
24日間
  • ネパール
  • ボランティア留学
  • カトマンズ
  • 3週間
  • 建築
  • ホームステイ
  • ホテル
  • 夏休み
  • 発展途上国
  • 教育
  • トライアスロン
  • 幸福

詳細を見る

”ナノバブル”を求めてベトナムへ!

清原碧羽( 文化学園大学杉並高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ABC国際貿易投資株式会社
  • ベトナム
  • ハノイ
留学期間:
3週間
  • ベトナム
  • 発展途上国
  • インターンシップ
  • アジア
  • 3週間
  • 環境問題
  • 技術研究
  • 異文化交流
  • 2024年の留学

詳細を見る

ネパールで医療ボランティア

林 史奈( 広島県立広島叡智学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Chitwan Medical College(チトワン医科大学)等(その他ネパールないの様々な病院)
  • ネパール
  • チトワン・カトマンズ
留学期間:
25日間
  • ・ネパール
  • 3ヶ月以内:短期留学
  • ボランティア
  • 国際協力
  • 医療
  • ホームステイ
  • ホテル
  • 発展途上国
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

幸福度調査1位のフィジーで教育を学ぶ

ゆりあ( 都立国際高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • project abroad
  • フィジー諸島
  • パシフィックハーバー
留学期間:
3週間
  • フィジー
  • ホームステイ
  • ボランティア
  • チャイルドケア
  • 2023年
  • 教育
  • 発展途上国
  • 幸せ
  • 世界幸福度
  • オセアニア
  • 高校留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

未来に綺麗で生き物にとって安全な海を守る

ハル( 静岡県立焼津水産高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海洋調査、自己探求
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ナマコ養殖場
  • ミクロネシア
  • ポンペイ島
留学期間:
1ヶ月
  • ミクロネシア留学
  • 初海外
  • 初飛行機
  • 探求留学
  • 海洋調査
  • 1ヶ月留学
  • ホームステイ
  • ダイビング
  • 発展途上国
  • トビタテ留学
  • 非日常体験
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

養鶏場でウガンダ孤児院を自立に導く挑戦!

ゆり(津田塾大学/ 新潟県立新潟商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ICYEウガンダ
  • ウガンダ
留学期間:
3.5カ月
  • アフリカ
  • ウガンダ
  • 国際協力
  • 国際開発
  • 教育開発
  • 発展途上国
  • 途上国支援
  • 子ども
  • 教育支援
  • 3か月
  • 高校留学
  • アメリカ
  • ウィスコンシン州
  • 孤児院
  • ホームステイ
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 教育
  • 東アフリカ
  • 女子大生

詳細を見る

サイクロンシェルターに関する調査研究

宮地茉莉(京都大学/ 広島大学付属福山高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • BRAC大学
  • バングラデシュ
  • ハティア島
留学期間:
2ヶ月
  • バングラデシュ
  • フィジー
  • バヌアツ
  • 防災
  • 災害復興
  • 伝統建築
  • 環境建築
  • サスティナブルデザイン
  • バンブーグリーンハウス
  • セルフビルド
  • 吹奏楽
  • 打楽器
  • 広島
  • 博士進学
  • 途上国
  • 発展途上国
  • 建築
  • 短期
  • 短期留学
  • 復興

詳細を見る

マダガスカルで自然と発展途上国を学ぶ!

やぎ(不二聖心女子学院高等学校/ 不二聖心女子学院高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • projects abroad
  • マダガスカル
  • アンダサイブ
留学期間:
二週間
  • ボランティア留学
  • 二週間
  • マダガスカル
  • 発展途上国
  • 環境保護
  • コミュニティ
  • Projects
  • Abroad
  • 高校生スペシャル
  • ゲストハウス
  • 陸の豊かさも守ろう

詳細を見る

キーワードの一致:93件

シドニーで最先端の吃音研究を学ぶ

トビ子( 大阪教育大学附属高等学校池田校舎)

...って大事に学びになりました。 小学生からの夢である「海外で働く医者になる」という道ため、まずは発展途上国の現状を知りたい。次はカンボジアにボランティア留学をしたいとおもいました。 トビタテ!留学JAP...

発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動

中山璃乃(岡山大学/ 大阪府立水都国際高等学校)

中山璃乃 大阪府立水都国際高等学校 岡山大学 グローバル・ディスカバリー・プログラム 発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Projec...

ネパールと日本のリハビリの違いを知る

生駒 恵人( 北海道登別明日中等教育学校)

...が出来ました。その中で、日本がこれまでにネパールに行ってきたことを知ることが出来ました。また、発展途上国という限られた環境の中でどのようにして医療活動をてきたかを知ることが出来ました。 さらに、ネパ...

倒壊した教室に、未来を立て直す。

田辺誠( 市川高等学校)

...やトイレの壁を制作し、全て手作業で行なった。 未知の場所で、自分を試してみたかった。 私の「発展途上国に行ってみたい」という気持ちが始まりだった。 先進国には何度か行ったことがあったが、だからこそ...

ネパールで環境保護ボランティア

ume( 学校法人上智福岡中学校高等学校)

...するようになったり、そこから類推をしたりするようになりました。 留学やその後の検証をすることで発展途上国の環境保護について深めることができました。今後はこれを日本に発展させるなど、様々な問題へと派生す...

世界を飛び回る英語教師になるために

河津 美希( 千葉県立佐原高等学校)

...生方にも行い、オーストラリアではインタービューをしてお互いの意見交換をしました。アンケートには発展途上国の子供たちについても答えてもらい、様々な考えを知ることができました。 将来、英語教師として日本で...

子どもの権利×フィンランド教育

今川つかさ( 埼玉県立浦和第一女子高等学校)

...いきたいと強く感じました。 また将来は、そもそも「子どもの権利」という概念さえ浸透していない発展途上国で、教育支援をしながら子どもを尊重することの大切さについて広められるような活動・仕事をしたいと思...

旅あり人あり涙あり!マレーシアで3ヶ月!

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)( 市立札幌開成中等教育学校)

...マレーシア留学へと変更することにしました。最初はマレーシアに対して「英語が通じないのでは」、「発展途上国の部類に入るのでは」など、大きな偏見やバイアスがありましたが、実際に留学をしてみると、自分が持っ...

スペイン、トレドに沖縄からサッカー留学!

岡田千畝(おかだちうね)( 沖縄カトリック高等学校)

...向き合い、自分には何が足りないのか、何をしないといけないのかと考える時間が増えました。 今後は発展途上国などでサッカーを使った交流をしたり、海外のボランティアに参加したりして海外経験をもっと積みたいと...

タンザニアで医療の実態と女性の地位を知る

ゆうな( 夙川高等学校)

...である自分にとって医療の実態や女性の地位の実態を自分の目で知る機会はありません。将来志している発展途上国の医療現場について自分の目で学び、自身の目標をより具体的にし、自分の将来の夢へ近づくための徹底的...