留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:山 1件

γ線観測で雷発生のメカニズム解明に迫る

跡部蒼( 順天高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・研究留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューメキシコ工科大学ラングミュア大気研究所
  • アメリカ合衆国
  • ソコロ
留学期間:
3週間
  • 研究留学
  • 短期留学
  • アメリカ合衆国
  • ニューメキシコ州
  • 雷のメカニズム
  • 宇宙線
  • 放射線
  • 放射線検出器の開発
  • 放射線検出器の性能評価
  • 研究室の寮
  • 理系
  • STEAM
  • 国際研究
  • 国際協力
  • CERN
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:617件

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

... 日本の社会科の授業をした際にリアクションを収集したところ予想以上の反応がありました。 ・地と平地の割合のスウェーデンとの違いに驚いた ・日本の歴史の区分の仕方が気になった(縄文・弥生とは...

居場所づくりの輪を世界中へ!

のん( )

...備が後回しに。特に在留許可の手続きは時間がかかるので早めに動くことが大切です。 留学は大変なことも沢ありますが、一年経った今、全部いい思い出です。 迷ってる方、ぜひチャレンジしてみてください!!!

欧州で理学療法の研究と臨床見学!

伊藤晴紀(埼玉県立大学・大学院/ 山口県立防府高等学校)

伊藤晴紀 口県立防府高等学校 埼玉県立大学・大学院 保健医療福祉学研究科 リハビリテーション学専修 欧州で理学療法の研究と臨床見学! 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内...

バイリンガル教育の世界をのぞく!

曹可臻( )

...ました。現地でしか学べない太極拳の授業を履修したり、学内のジムを活用したり、休日には留学生仲間と登に出かけるなど、健康的で充実した生活を実践しました。 今回の留学で得た知見を活かし、日本の教育現場で...

子供たちが思う存分学べる社会を実現したい

のどか(創価大学/ )

...供たちのために作られたフリースクールでボランティアをしました。 フリースクールがある地域は昔ゴミが存在し、今もゴミを売って生計を立てている人がいました。 フリースクールでは小学生低学年くらいの子...

ケベック移民•難民政策と言語教育を探る!

まりな(南山大学/ )

まりな 南大学 外国語学部フランス学科 ケベック移民•難民政策と言語教育を探る! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ...

生物飛翔の法則に迫るロンドン研究留学

安田 裕貴(国立大学法人 千葉大学/ 富山県立砺波高等学校)

安田 裕貴 富県立砺波高等学校 国立大学法人 千葉大学 融合理工学府 基幹工学専攻 機械工学コース 生物飛翔の法則に迫るロンドン研究留学 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学...

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

...として、私はホストマザーに日本の定食(唐揚げ定食)を振舞ったり、鶴の折り紙などを折って日本文化に沢触れてもらいました。感想としては美味しいと言ってもらえたことと、自分が作ったという達成感に満ち溢れて...

文理に捉われない活躍を半導体業界に届ける

ななみん(津田塾大学/ 国立筑波大学附属坂戸高等学校)

...アンケート調査等実施し、若者からみた半導体産業を学びました。 逆境を乗り越える 留学前や留学中、沢の壁にぶつかりました。 挑戦しても上手くいかない、という現実にぶつかったり、他者から信頼を得る難し...

スラムの子どもたちと描く希望

宮本莉瑠( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...トセラピーを通じて、子どもたちの夢を応援する計画を立てました。フィリピンの海上スラム、墓地スラム、村スラム、ではアートセラピー活動と家庭訪問やインタビュー活動を、また公立の小・中・高校を訪れ、アート...