留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:交換留学 503件

効果的な矯正教育を日本に!

千葉 朱華(北海道教育大学/ 北海道札幌開成高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ベルゲン大学 心理学専攻
  • ノルウェー
  • ベルゲン
留学期間:
2020年1~3月に現地留学
  • ノルウェー
  • 交換留学
  • 矯正教育
  • コロナ帰国
  • イメチェン

詳細を見る

平等社会ノルウェーとLGBTQ

伏谷亮太朗(金沢大学/ 徳島県立城東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ノルウェー科学技術大学・政治科学部
  • ノルウェー
  • トロンヘイム
留学期間:
8ヶ月
  • lgbtq
  • LGBT
  • SOGI
  • ノルウェー
  • トロンヘイム
  • 北欧
  • 交換留学
  • 子ども学
  • 教育
  • ジェンダー
  • マイノリティ
  • 派遣留学
  • 半年以上
  • 自分らしさ
  • 平等

詳細を見る

世界で活躍する実験物理学者への第一歩!

妹尾 歩(京都大学/ 京都府立園部高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ワシントン大学
  • アメリカ合衆国
  • シアトル
留学期間:
6ヶ月
  • アメリカ
  • シアトル
  • ワシントン大
  • 半年留学
  • 交換留学
  • 研究留学
  • 物理
  • 冷却原子
  • レーザー
  • ホームステイ
  • 学生アパート

詳細を見る

地震予知を通して日本の防災科学を世界一に

大園 咲奈(九州大学/ 福岡県立小倉高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 北アリゾナ大学理学部天文学科
  • アメリカ合衆国
  • フラッグスタッフ
留学期間:
6ヶ月半
  • 交換留学
  • アメリカ
  • 長期留学
  • 半年以上
  • 研究留学
  • 地学
  • 天文
  • アリゾナ
  • ボランティア
  • 学生寮
  • ルームシェア
  • シェアハウス
  • コロナ禍での留学
  • オンライン授業
  • スノボ
  • 天体観測
  • 高度2000m
  • グランドキャニオン
  • モニュメントバレー
  • 合唱
  • 留学中のサークル活動
  • 西アメリカ
  • ブロードウェイ
  • ブロードウェイサークル
  • 北アリゾナ大学
  • NAU
  • ボスキャリ
  • ボストンキャリアフォーラム
  • ラスベガス
  • 留学中就活
  • フィールドワーク
  • 英語プレゼン
  • 理系プレゼン
  • 日本語会話テーブル
  • 日本発信
  • 日本食発信

詳細を見る

サステナビリテ×教育

ハマオカ(九州大学大学院/ 鹿児島県立屋久島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学・地球科学専攻
  • スウェーデン
  • ウプサラ
留学期間:
8ヶ月
  • サステナビリティ
  • Sustainability
  • 教育
  • ESD
  • インクルーシブ
  • 環境
  • スウェーデン
  • ウプサラ
  • 10ヶ月
  • 交換留学
  • 学生寮

詳細を見る

ジェンダーのあれこれを学ぶベルリン留学

Haruna (獨協大学/ 埼玉県立蕨高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ベルリン自由大学
  • ドイツ
  • ベルリン
留学期間:
10か月
  • ジェンダー
  • ダイバーシティインクルージョン
  • ドイツ
  • ベルリン
  • フェミニズム
  • インターンシップ
  • 交換留学
  • 学生寮
  • WG
  • gender
  • diversityandinclusion
  • feminism
  • 女性活躍

詳細を見る

キーワードの一致:456件

デジタル技術で博物館と教育に効果的学びを

遠藤木里(静岡大学/ 静岡県立清水東高等学校)

...以下の活動を行いました。 ・語学研修(ドイツ語)→現地調査でのコミュニケーション能力up ・交換留学先の講義→情報学(デジタル技術/メディア分野)の知識習得+英語・ドイツ語の語学力習得 ・フィン...

ロンドンでプラスチックフリーを学ぶ

Risa( )

...なく対応できました。 今後は発音をより良くして英語力を高めていきたいと思います。そして、大学では交換留学を視野に勉強をしたいと思っています。将来的には海外と交流できる仕事に就きたいです。 トビタテ!留...

家族のために支援の色々な在り方をまなぶ

せいら(慶應義塾大学/ 横浜雙葉高等学校)

...ンに困ったとき 交換先大学で英語が授業の理解の壁になっていると感じたら、まずは教授に相談し自分が交換留学生で英語がわからず授業についていけないことがある、授業には積極的に参加したい意思があることを伝え...

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

...することを目的に留学しました。 具体的には、まずスウェーデンのリンシェーピン大学に6か月間交換留学し、その後リンシェーピン市内の高校(S:t Lars Gymnasium)で約1か月半、授業サポ...

みんなに優しい観光を!

Rara(関西学院大学/ )

... 「観光客が増えても意味がない?!観光の先を見通す留学」としてオーストラリアのアデレードに1年間交換留学をしながらアデレード最大級のJAPANフェスティバルの実行委員会に所属し、オーストラリアでの観光...

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

...思っていました。ただ留学は円安もあり費用がかかるのでぼくの家庭では難しいと思っていましたが大学に交換留学のプログラムがあったので留学を考えました。イギリスに高校時代に知り合った友人がおり、再開を約束し...

英国で学ぶ移民政策と共生

Aoi(慶應義塾大学/ )

...地の団体での会議にてアフガニスタン大使役を務め、国際協力の意思決定プロセスを体感しました。さらに交換留学生向けにキャリアイベントを企画・運営するなど、学内外で多様な活動にも挑戦しました。 幼少期に米国...

ケベック移民•難民政策と言語教育を探る!

まりな(南山大学/ )

...て日本の現状を体感し、今までの学びが日本で通用するのかを確かめたい。 ・秋学期 ケベック大学の交換留学生としてフランス語の授業を履修していました。秋学期では、文法やコミュニケーションを重視した授業を...

オーストラリアで学ぶ多文化共生

古賀結名( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...ムに強く興味を持ちました。元々理系志望だったことから、再びオーストラリアに渡って現地の技術を学ぶ交換留学にも挑戦したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 T...

国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る

えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)

...技術で支えられる農業気象・気象の専門家になることです。そのために、ストックホルム大学に約9か月半交換留学し、気候変動やサステナビリティに関する授業を受けました。また、研究インターンシップにも取り組み、...