留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:進学 6件

和太鼓文化を探究し更なる魅力を海外へ!!

谷口 悠人( 海部高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF International Language Campus - English courses in Auckland.
  • ニュージーランド
  • オークランド
留学期間:
54日間(約2ヶ月)
  • 和太鼓留学
  • ニュージーランド
  • オークランド
  • 日本伝統文化
  • ホームステイ
  • 語学学校
  • 和太鼓の部活
  • 2023年の留学
  • 夏休み期間
  • 2ヶ月
  • スポーツ・芸術コース
  • 異文化交流
  • 語学留学
  • 徳島
  • 通訳
  • 進学
  • トビタテ!留学JAPAN

詳細を見る

ドイツでカーボンニュートラルを学ぶ

kazuki( 彦根工業高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 日独協会会長のアパート
  • ドイツ
  • アウグスブルク・クライルスハイム
留学期間:
1ヶ月
  • ・インターンシップ
  • ドイツ
  • アウグスブルク
  • クライルスハイム
  • バイオプラスチック
  • 専門学校
  • 外国人労働者
  • ・寿司
  • プラモデル
  • 進学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

文系から公衆衛生修士へ

とみた まりこ(上智大学/ 高等学校卒業程度認定試験)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リバプール熱帯医学校
  • イギリス
  • リバプール
留学期間:
1年
  • イギリス
  • リバプール
  • 1年
  • 大学院留学
  • 公衆衛生
  • JOCV
  • すべての人に健康と福祉を
  • 健康
  • 長期
  • 長期留学
  • 進学
  • 大学院進学
  • がん
  • ワクチン
  • 修士論文
  • グローバルヘルス

詳細を見る

学位とビジネスとスポーツと!

7(SUNY Albany,関西外国語大学/ 広島県立大門高等学校)

留学テーマ・分野:
大学進学(学位取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • SUNY Albany
  • アメリカ合衆国
  • ニューヨーク、オルバニー
留学期間:
21ヵ月
  • 学位留学
  • デュアルディグリー
  • ダブルディグリー
  • 2年
  • ボランティア
  • アメリカ
  • ニューヨーク
  • オルバニー
  • 経済学
  • ビジネス
  • スポーツ
  • 平日は勉強週末はリフレッシュ
  • 長期留学
  • 長期
  • 進学
  • 単位交換
  • マイノリティー

詳細を見る

私の出発点―ソウルで学んだ1年間—

えまちゃん(新潟大学卒業、ソウル大学国際大学院修士課程在学中/ 新潟県立新潟南高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・哲学・心理・教育・児童・保育・福祉
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハニャン大学教育学部英語教育学科及び国際語学院所属
  • 韓国
  • ソウル
留学期間:
1年
  • 韓国
  • ソウル
  • 留学
  • 交換留学
  • ハニャン大学
  • 漢陽大学
  • HYU
  • 語学堂
  • 国際語学院
  • 韓国語
  • 英語
  • 語学
  • 教育学部
  • 英語教育
  • 言語学
  • 進路
  • 進学
  • 大学院
  • ソウル大学
  • SNU
  • 修士課程
  • 国際大学院
  • GSIS
  • 国際学
  • 国際協力
  • 国際関係
  • 外交
  • グローバル人材
  • 1年以上
  • 適応力
  • 語学学習法

詳細を見る

キーワードの一致:453件

校則の探究をしにバンクーバーに留学!

小野杏海( 大阪府立富田林高等学校)

...ます。 今回の留学で私はたくさんのいろんな人と話すのが好きなのだとわかりました。なので外国語学部に進学したいと考えています。大きなきっかけはメキシコ、ペルー、コロンビアなどスペイン語圏の子たち同士がス...

発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動

中山璃乃(岡山大学/ 大阪府立水都国際高等学校)

...どんな立場の人であっても、誰かと言葉を交わせたら「話せてよかった」と思えました。 高校卒業後は大学進学予定です。ガラパゴス留学を通して、社会問題に貢献できる喜びと、真剣に向き合うべき課題が自分の中で徐...

JKが笑いヨガ×医療の原点inカンボジア

鮫島 あいり( 旭進学園 宮崎第一高等学校 文理科)

鮫島 あいり 旭進学園 宮崎第一高等学校 文理科 JKが笑いヨガ×医療の原点inカンボジア その他のテーマ カンボジアで触れる医療の原点。笑いヨガは世界を救うのか? プロジェクトアブロード、クメールソ...

半導体分野での国際人材

lai(京都大学/ )

...後、日本の企業で数年働いたのちに、自身の成長や専門分野を深く勉強したいという気持ちと共に博士課程に進学しました。海外での活躍を夢見る部分もあり、留学をしたいという思いからトビタテに応募しました。 大学...

自動運転の現状調査:AIが運転する世界

大川 大和( 鈴鹿工業高等専門学校)

...高さ,留学生の英語力の高さに圧倒されました.世界基準のエンジニア実業家になるためにアメリカの大学院進学を視野にいれて日々勉強に励んでいます.20歳までに英語でスムーズにコミュニケーションができ,英語で...

言語を超えた多文化共生社会を福島に

わかな( 福島県立磐城高等学校)

...、多文化共生について日本でより探究を深めたいと思っています。大学は、関東の国際系の学部か社会学部に進学し、日本社会や国際関係について学びたいです。また、長期の留学や自分のお金での海外旅行などにもチャレ...

カナダで探る食とメンタルヘルス

ほのか( )

...立が難しく、行動に移せずにいました。 しかし、将来は海外の大学で理系分野を学びたいと考えており、進学前に英語環境で理系の授業を体験したいと思い、高校最後の夏に留学することを決心しました。 アンケート...

審美眼を磨く旅 美術館の縁づくり

長谷部凜( 熊本高等専門学校)

...えられると、自分を愛するために、自分が自分を信じる、そういう力が身に付きました。 高専4年生の今、進学か就職か迷いはあります。 どんな道を選んでも「自分を信じられる自分」でいたいと思っています。...

施設出身者の大冒険!高教教育を全ての人に

Yuki(東洋大学大学院/ クラーク記念国際高等学校)

...ce アメリカ合衆国 シアトル 中期(6か月以内) 6か月 社会的養護を経験した若者の高等教育への進学と学業の継続を支える仕組みについて研究するため、アメリカの支援システムを調査する留学を実施しました...

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

...学校教育で培う“アクティブラーニング”について深く知りたいと思うようになりました。 また、大学に進学しコンピューター上で分子を動かしたり多面的に見た経験からVRを用いた没入体験を使った化学教育に興味...