専門外の講義を受講、視野を広げる!
けんちゃん(大阪府立大学/ 初芝富田林高校)
- 留学テーマ・分野:
- 語学留学・英語
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Oregon State University
- アメリカ合衆国
- オレゴン州 コーバリス
- 留学期間:
- 7か月
- ・学部留学
- アメリカ
- オレゴン州
- 西海岸
- 半年
- 自分が興味のある講義
- 寮
- 現地の人とシェアハウス
- 空
- 文化交流
詳細を見る
専門外の講義を受講、視野を広げる!
詳細を見る
...ローリングコリアで韓国語を学ぶ中で言語は違っても、最終的には非常に仲良くなることができました。同じ空間・同じタイミングで国や価値観を超えて、感情の共有・交換ができました。 やり抜く 留学する半年以上前...
...もちろん都市には都市のよさもあると思います。しかし、私は思わず街路と公園の境を見失ってしまうような空間を、通勤通学が楽しみになるような並木道を創りたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代...
...掛けたたりしたからか、外観が魅力的な建築物が多くありました。また、ビルの前などに公共のために開いた空間があり、日本にも多くあったら良いなと思いました。 中学生の頃から海外で生活するということに関して非...
...した時間を過ごすことができたと思います。 帰国後の進路 その他(インターンシップなど) ブリスベン空港にiPadを忘れる失敗…iPadは戻ってくる?? 帰国時のブリスベン空港での保安検査でiPadをリ...
...°、扇風機をつけたくても電気はないし、窓を開けるとマラリアの蚊が入ってくるため開けられない。昨日は空いていたお店が急遽閉店し、ご飯を買えず、お菓子で飢えを凌ぐ。など挙げるとキリがありません。 最...
...なので)全て自分で行う必要もありましたが、全部任せてくれた親の方針もあり、初対面にオープンな海外の空気を存分に吸うことができました。 留学先探し 語学学校 語学学校を信頼しても良いのか(非エージェント...
...数ある国立公園に行ったりすることで、探求テーマについて学びを深めることができました。夕焼けに染まる空や、キラキラと光る海、たくさんの鳥たちなど、美しい自然に囲まれて過ごした3ヶ月間を通して、コミュニケ...
...でオンラインミーティングと、次第にレスポンスの良い連絡手段が見えてきました。 渡航準備は、航空券、ビザ、保険の手配を、母と一緒にオンラインで行いました。予防接種は、渡航外来や真美さんに相談してア...
...さい!! 留学中私は観光と留学の違いについてとても悩みました。もちろん語学の勉強はしていたのですが空き時間に観光もしていたので本当にこれでいいのかと自問自答しました。ホームステイで私はあまり日本との違...