留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ホームステイ 483件

ブルキナファソで建設計画を支援する

くみこ(熊本大学/ 静岡市立高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ネブラスカ大学工学部建築工学科/NGOビソンゴ
  • ブルキナファソ・アメリカ合衆国
留学期間:
9か月/3ヶ月
  • ブルキナファソ
  • アフリカ
  • オマハ
  • ネブラスカ
  • アメリカ
  • 建築
  • 発展途上国
  • 国際協力
  • 1年
  • 3ヶ月
  • 学生寮
  • ホームステイ

詳細を見る

米国環境省インターンと海外大学院進学

水田勝利(創価大学/ 上智福岡高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Florida, Soil and Water Sciences Department, GIS-Pedometrics Lab
  • アメリカ合衆国
  • ゲインズビル
留学期間:
約4年(50か月)
  • オーストラリア留学(1か月)
  • アメリカ留学(12か月)
  • 米国政府インターン(3か月)
  • アフリカ縦断(1か月)
  • 大学院留学
  • プロジェクトマネジメント学
  • 交渉学
  • 環境工学
  • 土壌数理学
  • ホームステイ
  • テニス
  • 海外結婚

詳細を見る

高専生のものづくりエンジニア留学

みつぎれな( 熊本高等専門学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オタゴポリテクニク
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
留学期間:
2週間
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
  • ものづくり
  • 高専生
  • 2週間
  • ホームステイ
  • 未来テクノロジー
  • ボランティア
  • わくわく実験講座

詳細を見る

発信と吸収の2週間!

た か は し く る み( 北海道札幌啓成高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・現地校授業+英語授業+特別授業
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • St Mark's Anglican Community School
  • オーストラリア
  • パース
留学期間:
2週間
  • 北海道
  • アカデミック・ショート
  • オーストラリア
  • 現地校
  • 英語
  • ホームステイ
  • バース
  • 短期留学
  • 2週間

詳細を見る

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Hill Top High School
  • アメリカ合衆国
  • サンディエゴ
留学期間:
17日
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • サンディエゴ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • ミドリムシ
  • ユーグレナ
  • 研究発表
  • プレゼン
  • ホームステイ
  • 腹痛

詳細を見る

キーワードの一致:456件

生物飛翔の法則に迫るロンドン研究留学

安田 裕貴(国立大学法人 千葉大学/ 富山県立砺波高等学校)

...のデータ処理技術を学ぶことができました。 留学を志した原体験は、高校時代のボストンでの1週間のホームステイです。英語が全く話せない自分に衝撃を受け、それから語学の向上に努めました。2020年に大学へ入...

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

...トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 【生活について】 私が留学中、ホームステイをしてロンドンに滞在していました。 ホストファミリーの家族構成としては、ホストマザーだけでし...

オーストラリアで学ぶ多文化共生

古賀結名( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...触れ、互いの考えを尊重し合えることにも繋がっていると感じました。 自分の意見をはっきり伝える ホームステイ先でホストマザーが作ってくれたご飯が口に合わなかった時、気を遣って「おいしい!」と言ってしまい...

北欧の「心地よさ」って?図書館と教育から

もも( )

...る充実した一週間でした。 首都のヘルシンキから、フィンランド第二の都市であるタンペレに移動し、ホームステイをしました!前日まで続いていた学校視察の疲れを取り、数日後には始まるデンマークでの留学に備える...

スポーツを通じた地域活性を学ぶ!

のどか( 市立札幌開成中等教育学校)

...ました。漢字の見た目だけでもかっこいいみたいでとても喜んでくれたことを覚えています。 〈ホームステイ〉 ステイ先は語学学校を通じて決めました。語学学校を通したので安心して受け入れ経験豊富なホス...

起業家精神を米国で学び、日本を元気に!!

髙橋美宇( 千葉県立東葛飾高等学校)

...るはさみなど、利便性の高さが特に高く評価されました。 コロラド州の公立高校に通い、約10か月間ホームステイをしながら現地の生活を送りました。ホストファミリーとは毎日の夕食で文化の違いやニュースについて...

人を感動させる演技を多言語から考える!

ここは( 星美学園静岡サレジオ高等学校)

...喋りに来たのにこのままじゃ日本語しか喋ってない!!」とモヤモヤしだしました。そこで、彼女と同じホームステイ先だったブラジル人の子や、年が近かったフランス人の子を巻き込んで話すようにしていました。また、...

学びが未来を変える瞬間を、雇用で支える

髙橋 桃奈( 仙台高等専門学校)

...、視覚資料やジェスチャー、歌や寸劇などを用いて、わかりやすく伝える工夫を重ねました。 生活はホームステイをして過ごし、電気や水が限られた環境の中でも楽しく過ごしました。厳しい暮らしの中でも希望を忘れ...

留学でゲームと自分をブラッシュアップ!

たじー( 栃木県立矢板東高等学校)

...やお店の店員さんが言っていることをすぐ理解できるようになりました。特に、地下鉄を利用しなければホームステイ先のウェデアプからホンデにあるローリングコリアまで行くことができなかったので、地下鉄マップを片...

『暮らしの中の自然』をみつけるNZ留学

みさき( 福岡県立修猷館高等学校)

...」 クライストチャーチの語学学校で午前中に授業を受け、午後や週末は探究活動と観光を行いました。ホームステイをしていたのでキーウィの人々の生活を肌で感じる毎日でした。探究活動では街頭インタビュー(日本1...