単位の互換はできなかった
松元詩乃(熊本大学/ 樟南高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ハノイ貿易大学
- ベトナム
- ハノイ
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
私の学部はほとんどの授業が必修で、教員免許の取得に関わるため、留学先で取った単位を互換することは難しいようでした。2年生の後期の途中に留学に行ったため、後期に取る科目は先生に、何とか授業を受けさせてもらえないかと説得し、なるべく多くの科目を取れるように頑張りました。結果として、2か月で帰国することになり、3年生以降の単位は問題なく取れていますが、当時は4年生で留学中に取れなかった単位は取るという覚悟を決め、最悪就職が1年延びることを周囲の人にも説明して留学に行きました。 私の場合は、留学に行きたかったのでそれでもよかったのですが、特に交換留学であると、卒業が伸びる可能性があるか、単位は互換できるかということを十分確認する必要はあると思います。
続きを見る