留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:900件

オーストラリアで海を活かした観光を学ぶ

Lena(首都大学東京/ 神奈川県立湘南高等学校)

...シップ グリフィス大学、CSIRO オーストラリア ブリスベン 長期(6か月以上) 11か月 学部4年次を休学。オーストラリア、クイーンズランド州にあるグリフィス大学に留学し実践的な授業で海洋生物学(...

花を通したQOL向上の手がかりの模索

KEIKO(琉球大学/ 沖縄県立那覇国際高等学校)

...花をどこかに身に着けること」が義務付けられている祭典。 帰国後の進路 就職(企業) 企業選択 大学4年次での留学だったため、留学前に就職活動をしました。 留学前の目標はもちろん、花業界への就職でした...

国際協力の現場で活躍する技術者への第一歩

さやか(九州大学大学院/ 筑陽学園高等学校)

...) 建築・土木・都市環境 ミュンヘン工科大学 ベトナム ドイツ ミュンヘン 長期(6か月以上) 14か月 まず、ベトナムのハイフォン市で実施されているJICAのODA事業の現場にて、約1か月間、開発コ...

大学での研究の有用性をガーナで証明する

みゆき(大阪大学大学院/ 国立明石工業高等専門学校)

...査を行い、新たな市街地改善モデルを提案する。アクラには78都市もの非正規市街地があり、人口の38.4%(2015年統計)が非正規市街地に移住するという問題を抱える。従来、非正規市街地は非衛生・非合法に...

カンボジアの2カ月

はるか(東京都市大学/ 沼津西高校)

...ア ボランティア団体Share the Wind カンボジア シェムリアップ 短期(3か月以内) 49日間 リエンポン村という小さな村に入り活動。主に、村の道、小学校に落ちているお菓子袋からバッグづく...

エンジニアリングウッドで大分を活性化!

もりりん(大分大学/ 愛媛県立西条高校)

...・芸術・歴史・地震・・・など様々でした。イタリア国内から講師を招き、地域人材コース林業・観光分野の4人それぞれの専門に合わせた特別講義を受けました。 ・現地調査 ローマを拠点に様々な地域に行き、エ...

法律から世界を知る!!

KOKI KOBAYASHI(同志社大学/ 私立 同志社高校)

...ternational Law インドネシア 香港 スイス チューリッヒ等 長期(6か月以上) 14ヶ月 スイス、チューリッヒのUniversity of Zurichでダブルディグリー制度を利用し、...

カンボジアで新興国ビジネスのリアルを学ぶ

エリカ(東京外国語大学/ 福岡県立朝倉高等学校)

...ことで、都市と地方のギャップ、そしてさらなるニーズについて理解を深めた。 単位・留年 休学・留年 4年卒業?まだそれが普通だと思ってる? 海外長期留学ともなると、休学、留年の壁がまずやってきますが、「...