留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:1年 132件

島国イギリスで農業経済・農業政策を学ぶ

櫻井仁(京都大学/ 北海道札幌南高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハーパーアダムス大学
  • イギリス
  • スタッフォード
留学期間:
10か月
  • ヨーロッパ
  • イギリス
  • イングランド
  • スタッフォード
  • アイスランド
  • 1年
  • 学部交換留学
  • フィールドワーク
  • 農業経済
  • 農業政策
  • 環境問題
  • 水質調査
  • 学生寮
  • バックパッカー
  • 世界一周
  • 京大
  • 京都大学

詳細を見る

温暖な亜熱帯台湾でのブルーベリー研究

杉森未来(京都大学/ 洛南高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国立台湾大学 園芸景観学系
  • 台湾
  • 台北
留学期間:
12か月
  • トビタテ15期
  • 台湾
  • ダブルディグリー
  • 1年
  • 研究留学
  • 農学
  • 果樹園芸学
  • ブルーベリー
  • 果物
  • 地球温暖化
  • 中国語
  • 学生寮
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

地域コミュニティ×教育

宮城美希(琉球大学/ 那覇国際高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ市内ユースセンター、国際NGO JECSAカンボジア
  • カンボジア・フィンランド
  • ヘルシンキ、コンポンスプー、シェムリアップ
留学期間:
11ヶ月
  • カンボジア
  • フィンランド
  • ボランティア留学
  • 居場所づくり
  • 1年
  • 途上国
  • 教育支援
  • 国際協力
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

米国でUI/UXについて学ぶ!

ろく(公立はこだて未来大学/ 北海道立札幌東高校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • コロラド大学ボルダー校ATLAS Institute ACME Lab
  • アメリカ合衆国
  • ボルダー
留学期間:
11ヶ月
  • デザイン留学
  • 研究室留学
  • UI/UX
  • ゲーム
  • ゲームデザイン
  • アメリカ合衆国
  • コロラド州
  • Boulder
  • 1年
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

放牧牛&養鹿を日本でも盛んに!

高藤 彩加(鹿児島大学/ )

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リンカーン大学、ファーム(牛、羊、鹿)
  • ニュージーランド
留学期間:
11カ月
  • 農業
  • 畜産
  • 放牧
  • 持続可能
  • 養鹿
  • ジビエ
  • ワーキングホリデー
  • ニュージーランド
  • WWOOF
  • ファームステイ
  • フィールドワーク
  • フラット
  • ベビーシッター
  • ハウスシッター
  • 1年
  • 休学
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

人と人を繋ぐアフリカ、ボランティア留学

shiona(山形大学/ 宮城県志津川高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国際NGOワールドビジョン,NGO Helping you community forum, NGO Partners for conservation, NGO Reflecting Foundation
  • マラウイ共和国・ルワンダ共和国
  • カロンガ・ブランタイア・ムサンゼ・キラムルジ
留学期間:
11ヶ月と21日
  • ボランティア留学
  • アフリカ
  • マラウイ
  • ルワンダ
  • 1年
  • ホームステイ
  • インターンシップ
  • 長期留学
  • 実践活動のみ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

台本のない即興演劇(インプロ)を学ぶ

松島和音(東京女子大学/ 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校音楽科)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 即興演劇専門劇場(BATS improv )
  • アメリカ合衆国
  • サンフランシスコ
留学期間:
1年間
  • アメリカ合衆国
  • カルフォルニア
  • サンフランシスコ
  • 劇場
  • 演劇
  • 教育
  • 1年
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • インプロ
  • 即興演劇
  • 即興劇
  • ボランティア
  • 舞台芸術
  • ミュージカル
  • 語学学校
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

自分と向き合いに向き合った高校留学

宮地杏奈(国際基督教大学/ )

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヒューレベック高校芸術コース音楽科
  • スウェーデン
留学期間:
10.5か月
  • AFS
  • 交換留学
  • 高校留学
  • スウェーデン留学
  • ヨーテボリ
  • 1年
  • カルチャー
  • マイノリティ属性
  • ホームステイ
  • 音楽
  • 民芸品
  • ベジタリアン
  • フードダイバーシティ

詳細を見る

キーワードの一致:553件

エセックス大学における博士課程留学

かな(早稲田大学大学院/ 盛岡第一高等学校)

...ました。事前に執筆したものを指導教員に送り、後日それをもとに指導をしてもらっていました。その他に、1年目には博士課程1年目の生徒に向けたacademic skillに関する授業があり、学会参加や論文投...

ICT教育×国際協力

佐藤 那桜(法政大学/ 法政大学第二高等学校)

...るPhillida Purvisに様々なお話を聞かせて頂きました。 海外留学を意識し始めたのは大学1年の夏です。スリランカでの多国籍ボランティアに参加し、国際協力という職業に興味を持ち始め、それに必要...

明日も来たくなる学校をつくる!

まこ(山形大学/ 仙台向山高等学校)

...たら、自分の気持ちにまっすぐ動いてみるとよいと思います。「日本で学べることは沢山ある」と言われ大学1年の時留学を諦めました。後悔しました。日本で学べることは沢山あると思います。しかし行きたい!と思って...

英語とプログラミングとアート

タコヤキコ(立大学工業高等専門学校/ 大阪府立大学工業高等専門学校)

... ミリラニプレスクールでボランティア 2018年7月 アート受講 2018年8月 帰国 1年間、ホームステイでお世話になりました。バスで通学をしました。 プログラミングやアートの授業では、...

建築を学ぶ、水族館を歩く

田口咲樹(東京工業大学 大学院/ 女子学院高等学校)

...伴う留学) 建築・土木・都市環境 ミラノ工科大学 建築学科 イタリア ミラノ 長期(6か月以上) 1年弱 イタリアを拠点として建築を見て学びたい、そして卒論でテーマにした水族館についてヨーロッパでも実...

現地の高校生活を体験、環境・日本を考える

まお(千葉大学/ 千葉県立千葉東高等学校)

...たいという夢はあったものの、当初高校時代に留学するつもりは全くありませんでした。親しい友だちが高校1年生の夏にカナダへ留学したのを見て、高校生でもできるんだ!と思い準備を始めました。同時に、課外活動で...