留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:1年 132件

島国イギリスで農業経済・農業政策を学ぶ

櫻井仁(京都大学/ 北海道札幌南高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハーパーアダムス大学
  • イギリス
  • スタッフォード
留学期間:
10か月
  • ヨーロッパ
  • イギリス
  • イングランド
  • スタッフォード
  • アイスランド
  • 1年
  • 学部交換留学
  • フィールドワーク
  • 農業経済
  • 農業政策
  • 環境問題
  • 水質調査
  • 学生寮
  • バックパッカー
  • 世界一周
  • 京大
  • 京都大学

詳細を見る

温暖な亜熱帯台湾でのブルーベリー研究

杉森未来(京都大学/ 洛南高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国立台湾大学 園芸景観学系
  • 台湾
  • 台北
留学期間:
12か月
  • トビタテ15期
  • 台湾
  • ダブルディグリー
  • 1年
  • 研究留学
  • 農学
  • 果樹園芸学
  • ブルーベリー
  • 果物
  • 地球温暖化
  • 中国語
  • 学生寮
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

地域コミュニティ×教育

宮城美希(琉球大学/ 那覇国際高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ市内ユースセンター、国際NGO JECSAカンボジア
  • カンボジア・フィンランド
  • ヘルシンキ、コンポンスプー、シェムリアップ
留学期間:
11ヶ月
  • カンボジア
  • フィンランド
  • ボランティア留学
  • 居場所づくり
  • 1年
  • 途上国
  • 教育支援
  • 国際協力
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

米国でUI/UXについて学ぶ!

ろく(公立はこだて未来大学/ 北海道立札幌東高校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • コロラド大学ボルダー校ATLAS Institute ACME Lab
  • アメリカ合衆国
  • ボルダー
留学期間:
11ヶ月
  • デザイン留学
  • 研究室留学
  • UI/UX
  • ゲーム
  • ゲームデザイン
  • アメリカ合衆国
  • コロラド州
  • Boulder
  • 1年
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

放牧牛&養鹿を日本でも盛んに!

高藤 彩加(鹿児島大学/ )

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リンカーン大学、ファーム(牛、羊、鹿)
  • ニュージーランド
留学期間:
11カ月
  • 農業
  • 畜産
  • 放牧
  • 持続可能
  • 養鹿
  • ジビエ
  • ワーキングホリデー
  • ニュージーランド
  • WWOOF
  • ファームステイ
  • フィールドワーク
  • フラット
  • ベビーシッター
  • ハウスシッター
  • 1年
  • 休学
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

人と人を繋ぐアフリカ、ボランティア留学

shiona(山形大学/ 宮城県志津川高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国際NGOワールドビジョン,NGO Helping you community forum, NGO Partners for conservation, NGO Reflecting Foundation
  • マラウイ共和国・ルワンダ共和国
  • カロンガ・ブランタイア・ムサンゼ・キラムルジ
留学期間:
11ヶ月と21日
  • ボランティア留学
  • アフリカ
  • マラウイ
  • ルワンダ
  • 1年
  • ホームステイ
  • インターンシップ
  • 長期留学
  • 実践活動のみ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

台本のない即興演劇(インプロ)を学ぶ

松島和音(東京女子大学/ 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校音楽科)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 即興演劇専門劇場(BATS improv )
  • アメリカ合衆国
  • サンフランシスコ
留学期間:
1年間
  • アメリカ合衆国
  • カルフォルニア
  • サンフランシスコ
  • 劇場
  • 演劇
  • 教育
  • 1年
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • インプロ
  • 即興演劇
  • 即興劇
  • ボランティア
  • 舞台芸術
  • ミュージカル
  • 語学学校
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

自分と向き合いに向き合った高校留学

宮地杏奈(国際基督教大学/ )

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヒューレベック高校芸術コース音楽科
  • スウェーデン
留学期間:
10.5か月
  • AFS
  • 交換留学
  • 高校留学
  • スウェーデン留学
  • ヨーテボリ
  • 1年
  • カルチャー
  • マイノリティ属性
  • ホームステイ
  • 音楽
  • 民芸品
  • ベジタリアン
  • フードダイバーシティ

詳細を見る

キーワードの一致:553件

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

...の進級 • 日本語と日本文化教室の開催 住まい探し シェアハウス また別の角度からやってみる 約1年間のマウイ滞在の間に、1度住む場所を変えました。 ハワイ州は物価が高く、基本的にホームステイやル...

VRでつながる世界を

板谷玲哉(大阪大学大学院/ 愛知県立時習館高等学校)

...いように思えますが、意外と海外の研究室ではメールが届くのが多いらしく、実際他の国の研究室から学びに1年来るみたいな人もよくいました。 また、メールを送る際は自身で送るのではなく、教授の方に送って...

タイとチリとAIと天文学と...

Hoshi(電気通信大学大学院/ 東京都立戸山高等学校)

...イエンスの分野で解析等をする、私の留学の目的であった分野に触れる事ができました。チリの入国が2021年12月に解禁され、それから急ピッチで準備して3月の留学に至る事ができました。チリは数え切れないほど...

ドイツで超微細気泡の研究!

藤田えりか(慶應義塾大学大学院/ 吉祥女子高等学校)

...・化学・医療・情報・画像・電気電子) ハンブルク工科大学 ドイツ ハンブルク 長期(6か月以上) 1年 日本の研究室の共同研究先であるハンブルク工科大学の混相流研究室に1年間所属し、「超微細気泡」を用...

フランス語で学ぶ女性支援!

M( )

...会学部に学部留学。コロナで大学の提携は使えなかったため、個人的にフランスの大学に入学したような形で1年だけ滞在。その後モロッコでは女性支援のNPO団体であるJossourFFMというグループでボランテ...

北西アフリカの地域学を学ぶ1年

日高 大志(筑波大学大学院/ 宮崎県立宮崎大宮高等学校)

...立宮崎大宮高等学校 筑波大学大学院 システム情報工学研究科社会工学専攻 北西アフリカの地域学を学ぶ1年 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) インターン 人類学・言...

越、英、米を経て、カナダで人類学博士号を

だいざぶろう(東京大学/ 東大寺学園高等学校)

...費を支給してくれます。この点が決め手となり、トロント大学へ出願し、合格して入学しました。入学後は、1年目はコースワークで希望の勉強をし、その後自分自身の研究計画作成を経て、現在の実際の研究という段階に...

国際人権法と欧州人権法の比較法学

M.N(早稲田大学・早稲田大学大学院/ 大連楓葉国際学校)

...士号・博士号取得) 法律・政治・国際関係学 ライデン大学 オランダ ライデン 長期(6か月以上) 1年 元々国際公法、国際人権法を専門にしていたのですが、比較法学の視点から国際人権法を勉強したいと思い...