誰もが笑顔で暮らせる真の平和構築の形とは
さくら(創価大学/ 群馬県立中央中等教育学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ヤギェウォ大学、アウシュビッツ・ビルケナウ博物館、JCC Krakow
- ポーランド
- クラクフ
- 留学期間:
- 10ヶ月
- ポーランド留学
- 10ヶ月
- 平和構築
- 交換留学
- 国際交流
詳細を見る
誰もが笑顔で暮らせる真の平和構築の形とは
詳細を見る
アグリビジネス×フードイノベーション
詳細を見る
多様性が当たり前の学校を目指して
詳細を見る
子どもの貧困支援を通じたまちづくりを学ぶ
詳細を見る
途上国開発学発祥の地 イギリスに交換留学
詳細を見る
サステナビリテ×教育
詳細を見る
獣医学を通して感染症予防について学ぶ
詳細を見る
フィンランドと分野横断型デザイン
詳細を見る
イマージョン教育 「使える」外国語学習
詳細を見る
もったいないフードロス を無くそう!
詳細を見る
...。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 軸となる活動として、アサンプション大学に10ヶ月間通っていました。交換留学生だったため、現地の授業を比較的自由に受講することが出来、主専攻の観光...
...くのドイツに住む人にその歴史を脳裏に刻んでいます。 その手法を学ぶべくドイツの首都ベルリンに10ヶ月滞在し、フィールドワークという形で研究を進めてきました。そこでの大きな学びはベルリンの博物館の多...