留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:留学生 1件

言語を超えた多文化共生社会を福島に

わかな( 福島県立磐城高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILSC Melbourne
  • オーストラリア
  • メルボルン
留学期間:
3週間
  • オーストラリア
  • メルボルン
  • 短期留学
  • 語学学校
  • ホームステイ
  • 多文化共生
  • 国際協力
  • 移民
  • 留学生
  • 言語
  • コミュニティ
  • 福島
  • 拠点形成支援事業

詳細を見る

キーワードの一致:846件

教育制度は作るだけじゃなくて育てるもの!

りょーこ(千葉大学 / 東京都立戸山高等学校)

...のように幼稚園から大学までの無償教育を捉え、制度を機能させているのか学びました。他国の教育専攻の留学生とのディスカッションを通じて日本の教育問題・あるべき姿を考えました。 住まい探し シェアハウス あ...

小児外科プロフェッショナルを目指して

ゆぅくん(香川大学/ 広島県・修道高校)

...」 その他 毎朝7時半へ病棟へ行き、夜19時まで、3日ごとに夜12時まで病棟実習を行いました。『留学生=お客さん』という概念があるようで、もっと遅く来て早く帰っても良いと言われたのですが、現地の医学生...

語学研修と異文化交流

さっほー( 斐太高等学校)

...対しての抵抗が少なくなりました。 放課後や休日は学校主催のアクティビティに参加し、他のクラスの留学生とも交流しました。休み時間やランチタイムの際には、"ニュージーランドに来て驚いたこと"についてのア...

語学の先にある学びを感じる!!

ひな( 清泉女学院高等学校)

...。面倒なことを積極的にやろうと母に教わってきたことが最近ようやくわかったような気がします。他に、留学生の相談に乗ったり、アドバイスができる機会があれば参加して恩返しがしたいです。 トビタテ!留学JAP...

近代中国の歴史を学ぶ/異文化にトビコム!

南京嬢(豊橋技術科学大学/ 長岡工業高等専門学校)

...友人とともに中国人に混ざって、現地の伝統文化を体験するという貴重な体験をすることができた。また、留学生寮で生活していたため、世界各国に友人を作ることができたとともに、その国の料理や文化などを少し知るこ...

航空宇宙工学の最先端へ!

ワタル(東北大学/ 山口県立徳山高等学校)

...飛び込む。 知らないことでもなんでも、好き嫌いなく飛び込んでいくことができるようになったから、留学生活から色んなことを吸収できたと思う。 色々迷い中です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラ...

BIMの学修ー世界の土木技術者にー

れん(熊本大学/ 福岡高校)

...単でした。現金引き出しも手数料が安く、ATMで出来るため良かったです。 現地での口座開設は留学生であれば大学内に一つはある銀行の支店で簡単に開設できます。 先輩留学生の時間の使い方に関する失敗談...

村のゴミ問題解決を教育からサポート

はん(京都大学大学院地球環境学舎/ 岡山県立岡山朝日高等学校)

...ム近くのホテル(お湯シャワー、洗濯サービスあり、Wi-Fiなし、一部工事中)、最後に研究室近くの留学生寮(水シャワー、掃除・洗濯サービスあり、Wi-Fiなんとかあり)に住んでいました。食事は学食か近く...

専門に対して他分野からのアプローチを学ぶ

Shiro(長岡技術科学大学 大学院/ 釧路工業高等専門学校)

...いのであれば,何か一つインパクトを与えられるものを持っていきましょう.特技を披露するとか,お土産を持っていくとか,「○○な奴が来たぞ」という印象を与えられると,今後の留学生活に絶対活きてくるはずです.

現地高校で”日米親善大使”として交換留学

内山きらり( 久留米信愛女学院高等学校)

... 長期(6か月以上) 2016年8月15日から2017年6月2日まで アメリカの現地高校で、交換留学生として過ごした十ヶ月間の全体のテーマは、「異文化交流」と「語学力の向上」。留学の目的として、語学力...