留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:留学期間 1件

ニュージーランドで学ぶクリケット

高杉柊吾(たかすぎしゅうご)( 啓明学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Mount Roskill Grammar School
  • ニュージーランド
  • オークランド
留学期間:
65日
  • ニュージーランド
  • オークランド留学
  • 留学期間
  • 2か月半
  • トビタテ
  • スポーツ・芸術コース
  • クリケット

詳細を見る

キーワードの一致:253件

ローラースケート競技で五輪を目指して

小山滉平(東洋大学/ 大阪府立千里青雲高等学校)

...リンピック出場を目指す」 これを実現する為に、①競技人口の増加②選手強化が必要と考え、6カ月の留学期間でスケート先進国のインドネシア・アルゼンチンに留学。滞在先では現地クラブチームに所属をして、選手...

アメリカ東海岸で交換留学&インターン

かな(東京大学/ 女子学院)

...能力よりも、コミュニケーション能力が重要だということに気が付き、自信が付いた。 行動力 限られた留学期間ということもあり、普段以上に積極的に、興味が沸いた活動には迷わず参加するようになった。 国際協力...

世界最先端の医療施設で価値ある3ヶ月

やす(広島大学/ 私立白陵高校)

...界中から研究しに来ている人との仲を深め、将来的に世界中の研究者とのパイプを作ることもできた。 留学期間中は多くの人の支えもあり、人の温かみに触れることができた。 大好きな祖父が肺がんを患った...

セルビアから見つめる人と世界と

ウチナミ カナ(岡山大学/ 兵庫県立相生高等学校)

...結果、どんな情報が読み手にとって有益になるかに気を配るようになった。 ②発進力 半年しかない留学期間を大切にするため、気になった場所には躊躇せず向かう、様々な人コンタクトをとる、自発的にどんどん動...

主体的な学びの場としてのボランティアを!

今瀬美里(名古屋大学/ 可児高校)

...と思う。 語学。洋画や海外ドラマを見るのがいいと思う しんどいことももちろんあるだろうけど、きっとこの留学期間はかけがえのないものになるはずです。やりたいことを思い切りやって、楽しんできてください!

空っぽのウミガメの巣が教えてくれたこと

野村紗里( 小倉高校)

...、今まで自分がどれほど狭い世界で過ごしてきたか、気づかされます。 まず、「困ったらすぐに相談」。留学期間は限られています。たくさんの人の支えがあって実現した留学、絶対に後悔したくありませんよね。私は、...

香港への挑戦〜アジア経済の今を見る〜

ぽんち(慶應義塾大学/ 慶應義塾高等学校)

...cs 香港 香港 長期(6か月以上) 11ヶ月 アジアトップレベルの大学である、香港大学に留学。留学期間中は、香港大学にてビジネスを中心に、その他にも心理学や中国語を学んだ。また、留学期間中はアジア中...

アメリカで学ぶ最先端の食品科学 

あやね(国際基督教大学/ 横浜女学院高等学校)

...や価値観などの違いにとらわれず世界と対等に渡り合える力を獲得することを最大の目的として設定した。留学期間中はカリフォルニアの農業やサスティナビリティ、栄養学の授業など日本では開講のない様々な授業を履修...

質量分析から導く病原微生物関連疾患の治療

吉山大貴(山口大学/ 山口県立徳山高校)

...はギリギリになってしまいました。そこで、はじめ2週間の滞在でAirbnbを使って民泊をしました。留学期間全てを指定しなかったのはいつでも解約できるからです。そこから、現地の情報を集めて知り合った人達か...

貧困削減への経済学的アプローチ

くつしたねこ(長崎大学/ 名古屋市立向陽高等学校)

...その期間中に多くのフィールドワークを行い、新興国の都市が抱える貧困についてのデータを集めた。交換留学期間終了後には、それまでの座学とフィールドから得られた知見を総合し、メトロマニラにおけるストリートギ...