留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:理系 157件

研究の最先端と原点を学ぶ留学

こうき(帯広畜産大学大学院/ 静岡県立磐田南高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・農学・森林科学・水産・獣医・畜産
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィスコンシン大学マディソン校食品科学分野・ジョモケニアッタ農工大学
  • ケニア・アメリカ合衆国
  • マディソン・ナイロビ
留学期間:
10か月
  • アメリカ合衆国
  • ケニア
  • 10ヵ月
  • 大学院留学
  • 研究留学
  • 理系
  • 農業
  • ホームステイ
  • シェアハウス

詳細を見る

人生を180度変えた研究留学

まち(慶應義塾大学/ 長野県屋代高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Eindhoven University of Technology
  • オランダ
  • アイントホーフェン
留学期間:
5か月
  • オランダ
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • 理系
  • 材料化学
  • アイントホーフェン工科大学
  • 海外旅行
  • 音楽
  • 映画鑑賞
  • ダンス

詳細を見る

ベトナムとカンボジアで農業!

リサ(東京農工大学/ 横浜翠嵐高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・農学・森林科学・水産・獣医・畜産
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カントー大学農学部、王立農業大学農学部
  • カンボジア・ベトナム
  • カントー・プノンペン
留学期間:
6ヵ月
  • ベトナム
  • カンボジア
  • 半年
  • 研究留学
  • 農業
  • 理系
  • タフ

詳細を見る

カナダでプロセスシステム工学を学ぶ

桑原和真(京都大学大学院/ 大阪星光学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of British Columbia Process Modeling and Control Laboratory
  • カナダ
  • バンクーバー
留学期間:
7ヶ月
  • カナダ
  • バンクーバー
  • 海外初チャレンジ
  • 理系
  • データサイエンス
  • 大学院留学
  • 研究留学
  • 学生寮

詳細を見る

タイでの食品科学実験

みんじ(新潟大学/ 石善学園 新潟第一高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・栄養学・食物学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カセサート大学・農産業学部・食品科学&技術学科/シンクロトロン施設
  • タイ
  • バンコク・コラート
留学期間:
5ヶ月半
  • タイ
  • バンコク
  • コラート
  • 半年
  • 研究留学
  • インターンシップ
  • 理系
  • 食品科学
  • 実験
  • お菓子

詳細を見る

タイでの食品科学実験

みんじ(新潟大学/ 石善学園 新潟第一高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・栄養学・食物学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カセサート大学・農産業学部・食品科学&技術学科/シンクロトロン施設
  • タイ
  • バンコク・コラート
留学期間:
5ヶ月半
  • タイ
  • バンコク
  • コラート
  • 半年
  • 研究留学
  • インターンシップ
  • 理系
  • 食品科学
  • 実験
  • お菓子

詳細を見る

エネルギーの将来像はデンマークにあり!

しん(東北大学大学院/ 私立 山手学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・地球・宇宙科学・環境科学・エネルギー・原子力
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • デンマーク工科大学
  • デンマーク
  • コペンハーゲン
留学期間:
5か月
  • デンマーク
  • 交換留学
  • エネルギー
  • 地域熱供給
  • 理系
  • 大学院生
  • 半年
  • 企業訪問

詳細を見る

自然エネルギーで熱をつくる

高橋 叶(東京農工大学(学部)→京都大学(修士)/ 東京都立小山台高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • PlanEnergi(自然エネルギー事業コンサル)
  • デンマーク
  • オーフス
留学期間:
5か月
  • デンマーク
  • 5ヶ月自然エネルギー
  • バイオマス
  • 熱利用
  • インターンシップ
  • 理系
  • 地域熱供給
  • 居候
  • フラットシェア

詳細を見る

キーワードの一致:70件

カナダで学ぶ、フェムテックの可能性

あい(立教大学/ 静岡県立浜松西高等学校)

...適化や投資判断、企業倫理、ソーシャルイノベーションなどを学び、企業分析力を養いました。WIBでは、理系分野の専門性を持つ方々と人脈を形成。スタートアップと医薬品業界がテーマの議論会の進行役も務めました...

文理に捉われない活躍を半導体業界に届ける

ななみん(津田塾大学/ 国立筑波大学附属坂戸高等学校)

...界に届ける 海外インターンシップ 淡江大学付属語学学校 台湾 台北 短期(3か月以内) 1か月 「理系・文系に捉われず産業に貢献する道」を学ぶ!ということを目的に、半導体産業が先進する台湾に留学しまし...

オーストラリアで学ぶ多文化共生

古賀結名( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...、キャッシュレス社会が進むオーストラリアで生活に溶け込む機械やシステムに強く興味を持ちました。元々理系志望だったことから、再びオーストラリアに渡って現地の技術を学ぶ交換留学にも挑戦したいと考えています...

ダイビングで海洋環境を学ぶ

みのむし( 福岡雙葉高等学校)

...これ以上怖いこともそうそうないのでこれからはもっとたくさんのことに挑戦できそうな気がします。 私は理系に進み、経済や経営も学びたいです。一見矛盾しているように思われるかもしれませんが、タイ留学で感じた...

パリオリンピックの持続可能な取り組み

A.O( 三田国際学園高等学校)

...てもらえることがあり、必要以上に物事を気にしすぎなくていいと感じました。 高校卒業後は大学に進学し理系分野の研究を行いながら、ボランティアなどで国際的なイベントに関わっていきたいと考えています。 トビ...

最先端の科学技術力を誇るアメリカを覗く

西山黎音(大阪公立大学工業高等専門学校/ )

...いただくことができました。  2つ目は「科学技術に関するインタビューの実施」です。「なぜ日本では理系、特に工学の分野に携わる女性が少ないのか」という疑問を持っていたため、STEAMプログラムを幅広く...

海外の研究環境を知り新しい技術を習得する

永野 嵯乃(鳥取大学/ )

...れも伝えましょう。 相談相手は多ければ多いほうがよく、時期も早ければ早いほうがいいです。 理系学生さんだったら学会で出会った研究者と直接知り合いになっていたらとてもいいコネクションだと思うので...

古生物学の聖地で学ぶ

君付龍祐(University of Alberta/ 立命館守山高等学校)

...。また修士号取得後は博士課程に進む予定です(どの大学院かは検討中)。学士課程では初めの1年間は他の理系プログラムと同様に基礎的な理系の授業や英語の授業を受け、2年以降からより専門的に地学・生物学・古生...

シリコンバレーという名のパワースポット

やっつん(大分大学/ )

...たくさんのことを学ばせてもらっています。 田舎の大学だからまだまだ留学のハードルは高いし、まして理系では変人呼ばわりされてそう(妄想です)です。でもそんな人たちにトビタテを通して新しい「留学」の価値...

環境保護と地域活性化の両立

ことこ( 公文国際学園)

...ローバルな人材になりたい」という思いが自分の中で駆け巡るようになり、最近の文理選択では思い切って“理系”を“文系”に進路変更することを決意しました。今後はこの進路を軸に突き進んでいきたいです! トビタ...