留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:探究 2件

好き・やりたいを追究できる教育を考える!

岡野蒼(東京学芸大学/ 埼玉県立所沢北高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • International People's College, Horne Efterskole
  • デンマーク
  • ヘルシンガー、ヒルツハルス
留学期間:
8カ月
  • デンマーク
  • 8か月
  • フォルケホイスコーレ
  • エフタスコーレ
  • workaway
  • ボランティア
  • 教育
  • 探究
  • 対話
  • ギャップイヤー
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

動物愛護と若者の可能性inオーストラリア

N・Y( 国立大学法人奈良国立大学機構奈良女子大学附属中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Navitas English Perth
  • オーストラリア
  • パース
留学期間:
3週間
  • 動物愛護
  • 若者
  • オーストラリア
  • 3週間
  • ホームステイ
  • 探究
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

キーワードの一致:177件

フィジーの対面コミュニティを静岡へ!

秋野ちひろ( 静岡英和女学院高等学校)

... 1ヶ月 留学のテーマ「孤独のない未来へ〜これからを生きる私達が出来ること〜」というテーマをもとに探究活動を行いました。留学をして考えたことは、snsは非常に便利なツールですが、一方間違えれば「ナイフ...

「理想のゴミ箱」でグリーンな街づくり!

Mao( 明治大学付属中野高等学校)

...についてインタビューを行い、UCLAの図書館でグリーンエコノミーについて書かれた資料、書籍を読んで探究活動をより充実させるための補足を行いました。 家の近くのゴミ箱が、溢れて周りにゴミが捨てられている...

インクルーシブ保育 in フィンランド

めい( 静岡県立静岡東高等学校)

...障がい者、LGBTQ+、外国人への差別、偏見を無くしたい。」という思いが核にあることが分かった。 探究内容はインクルーシブ保育。ダウン症がある伯父の存在が私をフレンドリーにしてくれた。すべての人にとっ...

貧困地域に住む子供達に「夢を語る場」を

舞桜( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...が低い現状があり、もっと子供達に自己肯定感を上げ、幸福度を高めてもらうため、「夢を語る場」の提供を探究活動として行いました。また、貧困地域に住む子供達からポジティブマインドの持ち方を関わりを通して、肌...

多文化共生社会とは?!意識の違いを探る旅

rin.( つくば開成高等学校)

...の歴史の本はもちろんですが、その国出身の作家の本やその地方の民族について、政治やスポーツなど自分の探究活動の内容に関係なくても、知識として身につけていると現地の人の気持ちが感じられるかもしれません。日...

世界を飛び回る英語教師になるために

河津 美希( 千葉県立佐原高等学校)

...リアの現地の高校BDCに通い授業を実際に受けました。どうしたらより良い教育を目指すことができるかを探究するために、日本の学校の問題をオーストラリアとの違いから学び調査を行いました。 日本の私のクラス...

インクルーシブ教育について学ぶ!

Yuna( 大阪府立水都国際高等学校)

...したが、現地や日本国内、たくさんの方に助けていただき、初の一人渡航を楽しむことができました。また、探究活動を他国でできたことで、視野が広がり、自分の将来したいことがより明確となりました。積極的、前向き...

誰もが見たいと思える美しい景観を探る

齋藤楓花( )

...見たいと思える「アイデンティティかつ統一性のある美しい景観」のために私たちができることを探るという探究テーマで留学をした。主な探究活動としてはロンドンを拠点として住民の方に景観に関する意識調査、語学学...

IT✕音楽 at Boston

T. K.( 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校)

...か手掛かりが得られると思い留学して学びたいと思ったから。 自分の仮説以上の結果だった。実際に自分が探究することで、アメリカは技術と芸術の教育が両立されている環境が充実していると感じた。MITやハーバー...

村で現地生活をしながら人権問題を学ぶ!

soooota( 上智福岡中学高等学校)

...私達でレクリエーションを考え、子どもたちと楽しむ事ができました。また、午後はボランティア活動や私の探究活動を行いました。ボランティア活動では、幼稚園の塗装作業や、ビーチクリーン、フィジーの豊かな環境を...