留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:建築設計事務所 1件

伝統文化保全と環境建築の実現に貢献!

しまざきまほ(石川工業高等専門学校/ 石川工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハノイ建設大学建築学科、Takashi Niwa Architects、Vo Trong Nghia Architects
  • ベトナム
  • ハノイ
留学期間:
6か月
  • ベトナム
  • ハノイ
  • 6か月
  • 伝統文化の保全
  • 環境建築
  • インターンシップ
  • 建築設計事務所
  • ハノイ建設大学
  • 寮生活
  • ローカルな暮らし
  • ご飯好き
  • ベトナム語
  • 高専生

詳細を見る

キーワードの一致:24件

伝統文化保全と環境建築の実現に貢献!

しまざきまほ(石川工業高等専門学校/ 石川工業高等専門学校)

...い建築と地域の伝統文化を取り入れた建築を学ぶため、それぞれのテーマに力を入れているベトナムの建築設計事務所2社でインターンシップを行いました。事務所ではデザインのエスキスに参加したり、現場見学や所員さ...

フィンランドで学ぶ!最先端の木造建築

藤本奈緒(明石工業高等専門学校/ 明石工業高等専門学校)

...自分たちの手で完成させるという貴重な体験を得ることができました。 その後、3か月間、現地の建築設計事務所でインターンシップを行い、学んだ知識やスキルが実務にどの程度通用するのかを確かめるとともに、業...

地域特性を活かした建築・まちづくり

julia(広島大学大学院/ )

...特性を活かした建築・まちづくり 海外インターンシップ エピナル市役所住環境・都市再生課、坂茂建築設計事務所 フランス エピナル、パリ 長期(6か月以上) 7か月 建築設計・都市計画の双方の観点から、地...

ドイツで参加型建築の理論と実践の研究

SS(慶應義塾大学/ 埼玉県立川越高等学校)

...ししてくれました。 ドイツでは「本音」と「余暇」を大切にすることを学びました。お世話になった建築設計事務所では、「この仕事から、お前が得たいものは何か」と事あるごとに質問され、自分の「やりたいこと」「...

水の都アムステルダムで建築設計を学ぶ!

miu(京都工芸繊維大学/ 大阪桐蔭高等学校)

...な職に就きたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 オランダ アムステルダムの建築設計事務所で約8ヶ月間インターンを行った。 トルコ人の親子とホームステイのような感じでシェアハウスをし...

都市や建築に対する意識変化

はるちゃん(東京藝術大学大学院/ 神奈川県立柏陽高等学校)

...期(6か月以上) 12カ月 世界で最も住みやすいとされるオーストリアの首都ウィーンで、現地の建築設計事務所での就業体験とウィーン美術アカデミーで建築を学ぶことで、ウィーンの都市空間や建築を多面的に把握...

中国建築を堪能して審美眼を身につける!

かえで(筑波大学大学院/ 東京工業大学附属科学技術高等学校)

...院に5ヶ月間交換留学をして、建築デザインについて学びました。もともとは、留学後に半年間上海の建築設計事務所でインターンをする計画でしたが、コロナウイルスの影響で中止になってしまいました。当初は落ち込み...

歴史都市での文脈を創造する建築意匠の探求

目黒新悟(東京工業大学/ --)

... イタリア ミラノ 長期(6か月以上) 10か月 ミラノ工科大学の研究所での留学と、ミラノの建築設計事務所でのインターンシップ。(1)ミラノ工科大学の研究所での建築に関する企画、調査、設計、提案を通し...

サステイナブルな都市の研究

つねみん(一橋大学、東京工業大学/ 諏訪清陵高校)

...他の乗り換え駅のリサーチを通して敷地に有効な建築は何かを模索した。 また、シュツッツガルトの建築設計事務所でインターンを行った。週5日、1日8時間働き、主任建築家の指導のもと、複数の建築の設計に携わっ...

「働くこと」の本質を探る

Tai(横浜国立大学大学院/ 一宮西高等学校)

... Laboratory フィンランド ヘルシンキ 長期(6か月以上) 10か月 ヘルシンキの建築設計事務所で一年間インターンとして働いてきた。月に一度のペースで新しいプロジェクトを任され、小さいもので...