留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:図書館 5件

北欧の「心地よさ」って?図書館と教育から

もも( )

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・マイ探究
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Global Teacher Program in FINLAND、Avnø Højskole
  • デンマーク・フィンランド
  • ヘルシンキ・タンペレ・コペンハーゲン・ルンドビー
留学期間:
3週間
  • 北欧留学
  • フィンランド
  • デンマーク
  • 教育
  • 居場所
  • 図書館
  • フォルケホイスコーレ
  • 短期留学
  • ホームステイ

詳細を見る

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • St Giles, London Highgate
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
26日
  • イギリス
  • 英国
  • ロンドン
  • 教育
  • 幸福度
  • 相関性
  • 2024年度の留学
  • 短期留学
  • 4週間
  • アンケート
  • 高校留学
  • 高校2年
  • 高校
  • ホームステイ
  • コミュニケーション
  • 語学留学
  • 語学学校
  • 図書館
  • 課外活動
  • アポイントメント
  • 大阪
  • 関西
  • エージェント
  • 2024年の留学

詳細を見る

外国にルーツを持つ子どもの教育最前線!

godis(名古屋大学/ 愛知県立一宮西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学
  • スウェーデン
  • ウプサラ・ストックホルム
留学期間:
10か月
  • スウェーデン
  • 交換留学
  • ボランティア
  • 教育
  • 図書館
  • 質の高い教育をみんなに
  • ウプサラ
  • ストックホルム
  • 長期
  • 10ヵ月

詳細を見る

地方の教育と公共施設の役割

あーちゃん(徳島文理大学/ 徳島県立川島高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • グリフィス大学
  • オーストラリア
留学期間:
14ヵ月
  • 建築
  • オーストラリア
  • 地域人材
  • 英語
  • 語学
  • 教育
  • 図書館
  • 博物館
  • グリフィス大学
  • 1年以上
  • 長期
  • ゴールドコースト

詳細を見る

キーワードの一致:105件

インクルーシブ教育について学ぶ!

Yuna( 大阪府立水都国際高等学校)

...る仕組みが整っていることに感動しました。 ③English Conversation 現地の図書館で定期的に開催されている英会話サークル English Conversationに参加しました。多...

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

...ということをテーマに、教育先進国かつ世界幸福度の高い国であるイギリスのロンドンに行き、語学学校と図書館に行ってアンケート調査を行った。 今の日本の教育は、「世界の教育」についていこうとする姿勢が...

静岡のシャッター街を変えるためには。

りの( 静岡県立駿河総合高等学校)

...そのような文化が人々の生活にどう影響しているのか探究しました。休日は事前に調べた、ビクトリア州立図書館、メルボルンGPOに訪れました。このメルボルンGPOは、元々は郵便局でした。歴史的雰囲気を残したリ...

やりたいことができる人と環境をつくるには

脇田菜由( 名城大学附属高等学校)

...ートを職員室に貼ったり、放課後は公園でインタビューしたり、女性機関へ見学に行ったり、友達と一緒に図書館のコミュニティーに参加したりしました。他にもお昼を食べたお店にアンケートのQRコードを置いてもらえ...

教育×住居の視点を日本のまちづくりに!

宮﨑はなえ(日本女子大学 家政学部 住居学科 建築デザイン専攻/ 日本女子大学附属高等学校)

...どのように提供しているのか教育的・建築的観点から分析し研究を行った。加えて、ヨーテボリのおもちゃ図書館でも1週間ボランティアを行い、移民が多い地域でのおもちゃ図書館で日本文化体験のイベント企画を発案か...

語学と図書館巡りから深める異文化理解

ゆら(津山工業高等専門学校/ )

ゆら 津山工業高等専門学校 語学と図書館巡りから深める異文化理解 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Golders Green College イギリス ロンドン 短期(3か...

理想像であるグローバル漫画家へ近づく!

青い木( )

...の選択は大正解だったと思います。 昼間は現地の学校に通い、全て英語で授業を受けました。放課後は図書館に行き、置かれていた漫画を読んで使われているオノマトペ(擬音語•擬態語)をメモをしました。学校で伝...

脳神経内科医になるためのはじめの一歩

茂垣 聖( 千葉県立佐原高等学校)

...ュニケーションスキルの向上を図りつつ、放課後にクリニックを訪問したり、街頭インタビューをしたり、図書館にある海外の文献で脳神経科学を勉強したり、科学博物館の人体の展示を見たりと、やること盛りだくさんの...

竹を用いたインテリアデザイナーを目指して

中井百合香(慶應義塾大学/ 高田高等学校)

...生徒がmodule 1から受講していたので教えてもらったり、課題が多い日には友達と一緒にカフェや図書館に集まって友人と作業したおかげで乗り越えることができました。とても良い思い出です。また、海外の友人...

アイスランドでジェンダー平等を学ぶ!

Hina( )

...習に励んでいました。また、探究活動として、公園などで男女平等に関するアンケート調査を実施したり、図書館で男女平等についての文献を読み探究するなどをして、より深く学んでいました。アイスランドでは、アイス...