留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:価値観 1件

多様性社会をポジティブに!

イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
  • イギリス
留学期間:
11ヶ月
  • イギリス
  • ロンドン
  • 学生寮
  • 11ヶ月
  • SOAS
  • 多様性社会
  • 価値観
  • イノベーション
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 人類学
  • 社会学
  • ヨーロッパ
  • 交換留学

詳細を見る

キーワードの一致:537件

国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る

えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)

...を学べました。また、全く新しい環境に身を置いたことで、今まで気づいていなかった自分の考え方の癖や価値観を認識できるようになりました。 不恰好な自分を受け入れる 留学前は完璧主義に陥って物事を上手くこな...

地球温暖化に起因する自然災害をゼロに!

よっしー(中央大学/ )

...主張することが結果に直結しました。日本では「譲る」ことが時折美徳とされる文化があり、私自身もその価値観の中で育ってきましたが、グローバルな環境では「主張する力」が評価される場面も多かったです。 私は、...

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

...ースに集まって過ごしました。日本文化の普及に努められたかどうかは分かりませんが少なくともお互いの価値観について話し合うことは出来ました。大学から斡旋された寮だったのですがイギリス、フランス、ドイツ、日...

北欧の「心地よさ」って?図書館と教育から

もも( )

...なことを主にしていきました。フォルケホイスコーレには様々なバックグラウンドの人々いるため、多様な価値観に触れられる貴重な場でした。 生活 食事 食物アレルギーがあっても大丈夫? 私は花粉食物アレルギー...

犬と人間の共生

木幡理央( 昭和第一学園高等学校)

...ボランティアに参加していたり、今まで私が考えたこともなかった活動を同年代の高校生達が行っていて、価値観を広めることができました。また、留学先でも様々な出会いがあって、現地で保護活動をしている方にインタ...

人を感動させる演技を多言語から考える!

ここは( 星美学園静岡サレジオ高等学校)

...の講師と異なり、特に私を成長させてくれます。その方に憧れて、もっと演技を勉強したい!新しい視点や価値観を得て人を感動させたい!と思い、海外に注目しました。そんなとき、学校にトビタテ留学JAPANのチラ...

留学でゲームと自分をブラッシュアップ!

たじー( 栃木県立矢板東高等学校)

...ぶ中で言語は違っても、最終的には非常に仲良くなることができました。同じ空間・同じタイミングで国や価値観を超えて、感情の共有・交換ができました。 やり抜く 留学する半年以上前から独学で韓国語の勉強をして...

医療×戦争〜平和な世界を目指して〜

みずき( 神奈川県立希望ケ丘高等学校)

...る必要があると気づきました。また、戦争と平和についてはアンケートや学習を通して日本とポーランドの価値観の共通点、相違点を学びました。そして、世界で起きている戦争をなくすには、コミュニケーションをとって...

氷上の挑戦!カナダにアイスホッケー留学

小内琉維( 日本大学豊山高等学校)

...ました。授業を通してカナダの歴史や文化について学び、異なる国籍の生徒たちと交流することで、多様な価値観を理解することができました。また学校内で日本文化を紹介するアンバサダー活動で、日本の伝統的な玩具を...

ダンスを通して様々な価値観を得る

りかこ( 浦和実業学園高等学校)

りかこ 浦和実業学園高等学校 ダンスを通して様々な価値観を得る 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) 、 SKOLA ENGLISH SCHOOL LONDON, PINEAPPLE DANCE ...