留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:その他 1件

欧州で理学療法の研究と臨床見学!

伊藤晴紀(埼玉県立大学・大学院/ 山口県立防府高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チューリッヒ応用科学大学、オウル大学
  • スイス・フィンランド
  • チューリッヒ・オウル
留学期間:
12週間
  • 国や都市:スイス(チューリッヒ)
  • フィンランド(オウル) 期間:3ヶ月以内 留学形態:研究留学 テーマ:理学療法
  • 腰痛 住居:ホステル
  • その他

詳細を見る

キーワードの一致:626件

カラフルな都市ベルリンで文化事業を学ぶ

AT(早稲田大学/ 都立小石川高等学校)

...ン自由大学の文献学専攻に約一年間在籍しながら、博士論文の完成に向けた研究、調査等の活動を行った。その他、『都市と文学』や『移民と映画』をテーマにしたゼミなどに参加。それぞれのゼミにおけるプレゼンや課題...

ジャワのガムランとワヤンを本格的に学ぶ

きしちゃん(東京藝術大学大学院/ 茨城県立水戸第一高等学校)

...体的な活動計画を立てることも今後の目標である。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 大学での毎日の授業の他に、ほぼ毎日グンデル(楽器)、歌、ワヤン、ジャワ語、いづれかの個人レッスン...

タンパク質の研究留学

ゆまたばし(お茶の水女子大学/ 私立晃華学園高等学校)

...の大学院で修士過程に進学します。留学中に進めた研究は、最終的に論文として発表することが目標です。その他働き方やコミュニケーション力、挑戦する姿勢や仲間など留学で得たものを大切にしながら、研究力を総合的...

タイ社会の光と影

かお(大阪大学/ 愛知県立岡崎高等学校)

...両国が情報共有をして、今どちらの国にもない新しいものをつくる」という言葉が心に響いた。 語学力 その他の言語 全く聞き取れない日常会話 留学当初は、友達が何を話しているか30%ほどしかわからなかった。...

熱い!演劇大国ロシアでの俳優修業

前田晴子(京都産業大学/ NPO法人 京田辺シュタイナー学校)

...本での常識が通用しない所で暮らすことで、日本人としての自分の特性を日々感じた。 語学力 その他の言語 現地でも語学の勉強は意識的に! 私は今回現地で語学学校には通っておらず、日々の生活やレッス...

デンマークの若者支援制度に関する研究留学

MIKIYOSHI(筑波大学/ 茨城県立竹園高等学校)

...法についてより知見を深め、若者支援制度について日本とデンマーク、並びに類似した特徴を持つとされるその他の北欧諸国についての国際比較による研究を行っていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プ...

国際弁護士目指してアメリカで経済学!!

Aki(京都大学/ 大阪府立四條畷高等学校)

...ことを即行動で実現していきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 リベラルアーツカレッジに所属して経済学を専攻。ミクロやマクロ以外にも行動経済学、広告心理学、アメ...

グアテマラで学ぶ文化資源マネジメント

小川雅洋(金沢大学大学院/ 岐阜県立岐阜高等学校)

...岐阜県立岐阜高等学校 金沢大学大学院 人間社会環境研究科 グアテマラで学ぶ文化資源マネジメント その他のテーマ フィールドワーク グアテマラ・デル・バジェ大学、ティカル国立公園、La Ruta May...

民主主義をアップデートするための学び留学

ヒロ(立命館大学/ 京都外大西)

...とができました。活動を通して、人との出会いに感謝し、その大切さをとても強く感じました。 語学力 その他の言語 中国語学習環境について 僕は大学入学当初から、日本の若者の政治参加率が低いといわれている現...

フランスの今から、世界の未来を考える

JK_FR(東京大学/ 栄光学園高校)

...人が幸せな暮らしを送れるような未来を考えたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 パリ政治学院での交換留学、難民の方々を支援するNGO団体でのボランティア 住まい探し 一人暮らし...