留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:その他 1件

欧州で理学療法の研究と臨床見学!

伊藤晴紀(埼玉県立大学・大学院/ 山口県立防府高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チューリッヒ応用科学大学、オウル大学
  • スイス・フィンランド
  • チューリッヒ・オウル
留学期間:
12週間
  • 国や都市:スイス(チューリッヒ)
  • フィンランド(オウル) 期間:3ヶ月以内 留学形態:研究留学 テーマ:理学療法
  • 腰痛 住居:ホステル
  • その他

詳細を見る

キーワードの一致:626件

目指せまちづくりプロジェクト化

みおち(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等専門学校)

...この問題の解決につなげていきたいです. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 夏はサマースクールのスマートサステイナブルシティコースをとり,フィンランドトゥルクで取り組んでい...

日本とインドネシア双方の地域問題解決

うっけ(香川大学/ 観音寺第一高等学校)

...した。 農村部の貧困地域でごみ問題解決活動を行い、結果、環境に力を入れている村として表彰された。その他としても、現地語(インドネシア語)の検定取得、インドネシア国内中の旅行経験などがある。 己を信じる...

ウィーンと難民と、黄色い家と。

はるき(東北大学/ 福島県立磐城高校)

...と社会の為に生きていけるような人間でありたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 ウィーン大学に交換留学生として所属。正規学生にまざって英語で講義を受ける。 オーストリア人のル...

難民問題に貢献!ジャーナリストの挑戦

とら(獨協大学/ 関東第一高等学校)

...ルドワーク。具体的には、元アフガニスタン難民のAhmadとの数回に渡る長期インタビューや、難民・その他移民向けの語学クラスに混ぜて頂き最前線でフィールドワークを実施しました。 インタビュー中、Ahm...

貧困削減への経済学的アプローチ

くつしたねこ(長崎大学/ 名古屋市立向陽高等学校)

...解決に関して、他人に依存しすぎていたことがある。しかしそうした失敗経験や、調査を行う中で得られたその他の教訓も含めて、今後大学院以降で同様の研究を継続するの中での態度に反映させていきたい。 理不尽を笑...

難民支援のボランティア

つかさ(長崎大学/ 長崎県立諫早高等学校)

...、真剣に勉強していた。自分もその中に身を置くことで長時間勉強する癖が身についた。 帰国後の進路 その他(インターンシップなど) 公務員試験 2月に帰国して、4月から公務員試験の勉強を始めた。周りは去年...

マルチ・カルチュアリズムと差別問題

Ayano(成城大学/ 高等学校卒業程度認定試験)

...ュアリズムと差別問題 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) その他の分野 マスコミと国際法 ルーヴェン・カトリック大学 ベルギー ルーヴェン 長期(6か月以上) 1...

交換留学とインターン

いとうだいすけ(首都大学東京/ 三重県立四日市南高等学校)

...留学とインターン 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) その他の分野 地理学 Umea University, Albino peace maker タンザニア...

田舎者が日中友好〜違いを超えて〜

阿部理(早稲田大学/ 山形県立新庄北高等学校)

阿部理 山形県立新庄北高等学校 早稲田大学 人間科学部 田舎者が日中友好〜違いを超えて〜 その他のテーマ フリーハグ、山形売り込み 北京大学、山形県ハルビン事務所、上海博報堂 中国 北京、上海 長期(...

プラズマでイノベーションリーダーに

ジョンソン(九州大学院/ 大分県立大分上野ヶ丘高校)

...あった。同時に海外の学生の英語力の高さを痛感しもっと頑張らねばと強く思った。  語学力 その他の言語 語学教室を有効活用する 自分は英語で研究するために留学を行うつもりだったので現地のフランス...