まーこ(名古屋大学/ 一宮高校)
... アメリカでは小児血液腫瘍科、オーストラリアでは心臓血管外科、脳神経外科を回りました。 TOEFLなどで事前に十分準備をしていきましたが、言葉の壁は想像以上に高く、特にリスニングには非常に骨を折りま...
Mr. ASEAN(関西学院大学/ 京都府立嵯峨野高等学校)
...国立大学 シンガポール 長期(6か月以上) 11ヶ月 ①シンガポール国立大学(National University of Singapore: NUS)へ交換留学し、日本で専攻していた金融と東南アジ...
橋場奈月(滋賀医科大学/ 愛知県立千種高等学校)
...留学) 医療・歯学・薬学・保健・リハビリ・スポーツ学 Canterbury Hospital, University of Sydney Concord Clinical School オーストラリア...
S(広島大学/ 宮崎県立宮崎西高等学校)
くじら(慶應義塾大学/ 慶應義塾大学附属湘南藤沢高等部)
...制御工学以上の知識、専門が必要だと感じたためロボティクスとコンピューターサイエンスを学ぶためCMUを志しました。 自分の研究興味を一つの問題、研究プロジェクトとして取りまとめることはできたが、実力と時...
Yuka(九州大学/ 熊本県立熊本高校)
...、実際に現地に行ってから直接聞いてみるという方法しかない場合も多いと思う。 語学力 英語 TOEFLではなくIELTSで 学校が要求するスコアがTOEFL-iBT 79だったが、私は78だったため再度...
ニカ(お茶の水女子大学/ 札幌光星高等学校)
...ベトナム 中期(6か月以内) 5か月 大学2年の後期を交換留学という形で、ベトナム ハノイ大学 Faculty of Management and Tourism にて勉強しました。ハノイ大学では観光...
岩根 史明(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科/ 熊本電波工業高等専門学校 電子制御工学科)
...情報科学研究科 熊本高等専門学校 電子情報システム工学専攻 ATR BRI, NAIST, EPFL CNBI 日本で培った知識を海外で 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院...