いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
- 高校進学・現地校入学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Highland Middle School, Interlake High School
- アメリカ合衆国
- ワシントン州
- 留学期間:
- 4年10ヶ月
- アメリカ
- シアトル
- 高校進学
- 現地校
- 日本語補習学校
- IB
- AP
- 海外転勤
- ダンス
- 5年
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
...護をする仕事をしながら、世界の現状をを伝える活動も行っていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私はマダガスカルで二週間ボランティア留学をしてきました。活動拠点は首都...
...ニュージーランドと違い車で行けるため、多くの人に「開かれた保護区」になるのです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 7月19日に成田空港発。翌朝オークランド国際空港着。ホストファミリーと...
...が留学していたアフリカを舞台に、ビジネスを展開していくことを勝手に企てています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 世界遺産にも登録されているマラウイ湖国立公園内で、現地のダイバー、コッ...
...化、価値観、国際情勢などに常に興味を持ち、多面的な見方をできる人になりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アクレイリ大学に4ヶ月間留学し、アイスランド漁業に関する理解を深めると...
...していきたいと思います。そして、環境問題について更なる学びを深めていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 オランダ、カナダ、アメリカ、イギリスから集まった高校生計8名とシェアハ...
...身につけた上でそのインターフェイス的な機能を持った人材を目指そうと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 外来魚が在来生態系にどのような影響を与えているかを調査するために、フィ...
...かなり学べたので今後も変わらず世界規模での研究の”世界”で生きて行きたいと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 頭足類に対して行動実験・解析・議論を行なった。結果は国際学会で発表済み...
...に興味があります。留学も含め、今までやってきた様々な経験を活かしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 様々な国からきた人や現地の人たちとサメ保護のボランティア活動に参加しま...
...考えている。私自身も今後の人生も迷ったときには可能性の広がる方を選んでいきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 シンガポール国立大学にあるテマセク研究所という研究機関でインターン生と...