いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
 - 高校進学・現地校入学
 
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
 - 
                    
- Highland Middle School, Interlake High School
 - アメリカ合衆国
 - ワシントン州
 
 
- 留学期間:
 - 4年10ヶ月
 
- アメリカ
 - シアトル
 - 高校進学
 - 現地校
 - 日本語補習学校
 - IB
 - AP
 - 海外転勤
 - ダンス
 - 5年
 
詳細を見る
                    
                  
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
                
              
...題を抱える子供が多いので、そんな子たちの役に立てる仕事に就きたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 第一回カンタ!ティモールの上映会は8月11日に実施しまし...
                
              
...を成し遂げられて価値観が大きく変わったので若いうちにまた多くの国を訪れたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 留学の前半オーストラリアで現地の水泳クラブと交渉をして一...
                
              
...して活躍できるような人材になり、日本と世界の架け橋となれるように頑張りたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 2週間プロジェクトアブロードの「タンザニアで人権保護の海...
                
              
...たいと思っている。 今後、鹿の食害がなくなるように活動を行いたいと思っている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 【ホームステイの家】 自然とのかかわり方についての授業...
                
              
...ルーシブ教育に興味を持ってもらうのに1番大事な交流の機会だと思うので頑張ります! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 現地ではインクルーシブ教育に関する探究活動を現地校への通...
                
              
...けてみたり、自分発信で活動をして医学以外にもアンテナを向け社会貢献につなげます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 アメリカのピッツバーグ大学の研究室で医学研究の活動を三か...
                
              
...ドイツはSDGs先進国で、持続可能な社会づくりの最先端にある国であることも知った。高校でトビタテJAPAN留学を知り、大学進学も含めて考える機会もあって、留学にチャレンジした。 ドイツにおけるサステイ...
                
              
...発、授業の組み立て方を他の教師に伝えていくような活動をしたいと思うようになった。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 TEFL という英語教授法のcertificate、そし...
                
              
...ンケートをしました。その際、ニュージーランドで好きな漫画や人気な漫画も聞きました。 トビタテ留学JAPAN!のポスターを見たことが留学を決めたきっかけです。それを見るまでは、留学に対して興味はあったけ...