いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
- 留学テーマ・分野:
 - 高校進学・現地校入学
 
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
 - 
                    
- Highland Middle School, Interlake High School
 - アメリカ合衆国
 - ワシントン州
 
 
- 留学期間:
 - 4年10ヶ月
 
- アメリカ
 - シアトル
 - 高校進学
 - 現地校
 - 日本語補習学校
 - IB
 - AP
 - 海外転勤
 - ダンス
 - 5年
 
詳細を見る
                    
                  
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
                
              
...ゼミ)においてカンボジアの教育についてさらに掘り下げていけたらと検討しています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カンボジアシェムリアップのNGOで4か月インターンをしました。日本語教...
                
              
...の橋渡しをする"Physician-Scientist"を目指していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの New York Presbyterian病院の腫瘍内...
                
              
...流できてとても楽しかったので、今後も国際交流に関する活動を続けていきたいと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 セルビアにある科学教育施設において、インターンシップ生として、研究やセ...
                
              
...自分に足りないものを吸収し続け、オリジナリティにあふれる研究をしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カリフォルニア大学デイビス校のProf. Atsumi研究室で、ラボの...
                
              
...人間・社会のより良い関係の構築することで、持続可能な社会の実現に貢献したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 最初の10か月は、交換留学生としてリール第三大学で勉強した。 前期は...
                
              
...。 日本にオーガニックが浸透するよう、情報発信・行動していきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 有機農家3軒に住み込みで滞在し、有機農業技術や経営方法を学んだ。 ま...
                
              
...を始めるつもりです。2020年のオリンピックまでに何かしらの結果を必ず残します。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2016年3月末から留学を開始し、まずはニューヨーク市内の語学学校に通...
                
              
...、大学在籍中に中高生を対象に1Day English Seminarを開催する。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 日本発信活動として、①Okayama Tea Party ②イベント開...
                
              
...階で広く関わっていくほうが日本の中小企業の現状に合っているのではと思うからです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 タマサート大学では、日本の専攻と異なる国際関係論を中心に学びました。現...