留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:902件

コンテンポラリーダンス修士留学

清水 美紗都(お茶の水女子大学大学院/ 頌栄女子学院高等学校)

...erprise 学科にて修士号を取得 コンテンポラリーダンスとアートマネジメントを多角的に学ぶ。4人しかいない少人数のコースでディスカッション力が磨かれました。助成金申請の方法やウェブサイト制作など...

交換留学✖新聞社✖NPO団体

Momoka(新潟大学/ 盛岡中央高校)

...の問題点を議論する場があったりと、現代のフィリピン社会や国際社会情勢を身近に考えることができた。 4月から5月にかけての1か月間は現地の新聞社である、Philippine Daily Inquirer...

最先端の脳外科手術を通して、神経を学ぶ!

ゆきみだいふく(鹿児島大学/ 東邦大学付属東邦高等学校)

...lity Of Life まで気に掛ける余裕のある医師になりたいと思います。 学科の同級生と一緒に4人でInternational Neuroscience Instituteにて1か月間手術見学実習...

プロジェクトマネジメントの学習と実践

貝田 亮介(首都大学東京/ 諫早高等学校)

...間の留学のうち,前半はボストン大学でプロジェクトマネジメントやサプライチェーンマネジメントに関する4つの授業を受講しました.大学院ということもあり,他の学生はキャリアアップのために働きながら来ていると...

小児心臓外科の最先端を学ぶ

AKIRA(筑波大学/ 巣鴨高校)

...spital for Sick Children カナダ トロント 短期(3か月以内) 2018/4/30~2018/6/29 先天性小児心疾患はその形態が複雑であるがゆえに、個々の症例は同じものとし...

「戦争をなくすには」をロシアで議論!

Yumi(大阪大学/ 甲南女子高等学校)

...や軍縮の先生のもとで受講した。同時にロシア語を週に8時間学び、法学部ではロシア語で聴講した。全部で46単位を好成績で取得できた。月額1万円の学生寮に住んでいたが、環境は途中で変えようと留学前に決めてい...

フィンランドの”幸せと市民活動”を学ぶ

小林 慶(金沢大学/ 成田高等学校)

...高齢者施設や移民支援団体に足を運び、周りのボランティアメンバーにかなり支えられながら活動を行った。4月にはKansalaisareena設立25周年イベントがあり、折り紙を使って他のボランティアメンバ...

海外研究機関への研究挑戦

さとか(千葉大学/ 渋谷教育学園幕張高等学校)

...ら現地大学院内で学ぶ留学) Aston大学,EBRI イギリス バーミンガム 中期(6か月以内) 4か月 私は国内の国立大学の大学院で応用化学を専攻し触媒開発の研究をしています.今までほとんど日本以外...