留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:900件

若者が宇宙に対して興味を高める方法とは?

松田 翔叶( 愛知高等学校)

...は語学学校で英語の勉強をして、午後は日本の高校の勉強をし、休日は探求活動をするという感じでした。24時間英語で自分が理解出来ない事、相手が理解してくれない事が多かったり、ホームシックになったりしました...

私にとって究極のダンスとは何かを見つける

皆川 采魅( 福岡女子商業高等学校)

皆川 采魅 福岡女子商業高等学校 私にとって究極のダンスとは何かを見つける 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学) NPO法人 ACOPIASCHOOL 韓国 ソウル 中期(6か月以内...

「研究」と「映画撮影」をしにウガンダへ!

ハセガワ修斗(公立はこだて未来大学/ 苫小牧工業高等専門学校(高専))

...映画を作る。留学中に映画撮影を行った。 僕は小さい頃からアフリカに行きたいとずっと思っていた。高専4年生の時に未来大に所属しているウガンダ出身のバゲンダ先生を新聞で見つけ、未来大にすぐに連絡した。バゲ...

日韓の若者の価値観の差を教育から紐解く!

弓木流々(法政大学/ 私立駒込高等学校)

...ィアなど各種研修含む) 梨花女子大学校語学教育院短期課程3級 韓国 ソウル 短期(3か月以内) 24日間 「日韓の教育の違いと両国の若者が感じていること」を研究すること、そして韓国にいるまだ会ったこと...

微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育

林和樹( 近江兄弟社高等学校)

...に留学し、探究活動を行うことを決意しました。 上記の留学内容に加えて、現地の中学、高校で合わせて24時間の日本語の授業を企画、開催し、また日本発祥のスポーツである柔道の体験授業も行いました。これらの活...

日本の陸上中距離界レベルアップの第一歩

加茂 竜馬( 千葉県立幕張総合高等学校)

...では、ほとんどの人が1週間のうち1日休みがあるかないかの状態だった。しかし、パースでは1週間のうち4日の練習でかなり高い強度での練習だった。強度が高い分、しっかり休める日が多いのがよかった。 次に、...

フィジーの対面コミュニティを静岡へ!

秋野ちひろ( 静岡英和女学院高等学校)

...ースを頼みました。とても美味しくて、自分が帰国する日の朝も留学の先輩と一緒に食べに行きました。 4week/インタビュー内容に不具合等がないように、最終確認を行いました。改めて自分が何のために留学を...

「理想のゴミ箱」でグリーンな街づくり!

Mao( 明治大学付属中野高等学校)

...るために、ロサンゼルスでゴミ箱を調査し、グリーンエコノミーについて学びました。 留学中には以下の4つの探求活動を行いました。 ・通っていた語学学校からUCLA のファウラー美術館まで8つの区分...

米国にてスポーツ産業の実態調査!

谷川京将(京都大学大学院/ 広島県立広島皆実高校)

...nternational, Inc アメリカ合衆国 アリゾナ・カリフォルニア 中期(6か月以内) 4ヶ月半 ・Arizona State Universityにてスポーツマネジメントを研究されている教...

インクルーシブ保育 in フィンランド

めい( 静岡県立静岡東高等学校)

...が直撃、飛行機が運休した。もう今となっては笑い話だけどその時は絶望した。さらに次のフライトはなんと4日後!帰れない日本人が多すぎてフライトも混み合っていたみたい。またもや無料の食事付きホテルにお世話に...