留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:902件

LGBTフレンドリーな社会作り

みか(順天堂大学/ 国立筑波大学附属坂戸高等学校)

...コツコツとコミュニケーションを重ねていくことで、自分の目的を達成できたと思います。 今後は4月から社会人として民間企業で働きます。直接的にはジェンダー・セクシュアリティと関係のない分野ですが、...

西アフリカ・二拠点で食のインターンシップ

ユキ(島根大学/ 島根県立大社高等学校)

...mic Solution セネガル ベナン共和国 ダカール・パラクー 長期(6か月以上) セネガル4か月・ベナン7か月(計11カ月) 西アフリカと日本が食の点でどのように関わることができるのかを、食の...

中国語ゼロから、ワクチン研究留学

山本拓海(群馬大学/ 群馬県立太田高等学校)

...封入率を高める実験&物性の測定 マウス皮下での分解挙動 抗体価の上昇の確認 2019年12月 4) PLGA Pickeing Emulsion ワクチン微粒子の作成条件を検討 2020年1月 ...

英国表象文化史研究で博士号取得を目指す

三田 紗央里(エディンバラ大学(博士)東京大学(修士)早稲田大学(学士)/ 関東国際高等学校外国語科英語コース)

... エディンバラ大学 文学言語文化学部 映画研究 イギリス エディンバラ 長期(6か月以上) 3年~4年  エディンバラ大学で、英国のスパイ文学・映画・演劇・テレビにおける男性同性愛の表象について博士論...

世界遺産の棚田、どうやって守る?

もよ(岡山大学大学院/ 岡山県立岡山操山高等学校)

...官に自分の修士研究や調査について相談をしていた。実際に現地に行ったのは6ヶ月のうちの1ヶ月程度で計4回訪問した。最初は役所に行って調査の許可を市長にもらい、インタビュー調査の段取りを村長と打ち合わせた...

老化研究のスペシャリストを目指して

めぐさん(宮崎大学/ 熊本県立熊本高等学校)

...化研究を牽引するセントルイス大学medical campusの今井ラボで、研究留学を行った。最初の4か月はメンターのもとで、研究の進め方や新規の実験手技を習うと共に、研究室に慣れていった。留学の後半は...

機械工業最先端国ドイツでロボット開発!

佐藤雅(長岡技術科学大学大学院/ 独立行政法人国立高等専門学校機構 長岡工業高等専門学校)

...儀なくされ、留学を中断し諸手続きに追われ大変な思いをして日本に帰ってくることとなりました。 私は4月1日に帰国予定だったため、幸いにも留学計画に大きな変更はありませんでしたが、役所で手続きをしなけれ...

経済大国インドの可能性を探究する

まさ(上智大学/ 埼玉県立川越高等学校)

...生(3年制)の経済学部で経済や政治学の授業を履修しました。教室が高校の時のような部屋で、長机に3~4人で座る形式で非常に新鮮でした。黒板はあまり使わず、先生が行った言葉をノートに書きとる形でインド訛り...