私にとって究極のダンスとは何かを見つける
皆川 采魅( 福岡女子商業高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- NPO法人 ACOPIASCHOOL
- 韓国
- ソウル
- 留学期間:
- 4ヶ月
- ダンス留学
- 韓国
- KーPOP
- 語学
- 2024年の留学
詳細を見る
私にとって究極のダンスとは何かを見つける
詳細を見る
エシカルコスメを普及させたい!
詳細を見る
日韓の若者の価値観の差を教育から紐解く!
詳細を見る
韓国を通した日本の伝統文化の再発見
詳細を見る
暗号でサイバー性犯罪をなくしたい!
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
韓国から世界に受けるエンタメを学ぶ
詳細を見る
台湾で看護のシミュレーション教育を学ぶ!
詳細を見る
3カ国のまちづくりにおける文化政策手法
詳細を見る
韓国の小学校から新しい学びを
詳細を見る
...人たち、課題の添削をしてくれた台湾人たち、下手な中国語でもお互い励まし合って頑張ったルームメイトの韓国人たちに大感謝の5ヶ月でした。 やはり語学力のところ。中国語だけでなく英語も真面目にやっておけ...
...代表プログラム」 カンボジアの首都のプノンペンで、オーストラリア人12人とニュージーランド人1人と韓国人1人の計13人の同年代の人たち(主に高校生)と、現地のスタッフ1人と一緒にホテルで宿泊しながら、...
...に出かけていました。私の所属する研究室にはオーストラリア人、スペイン人、中国人、バングラデシュ人、韓国人、などなど。またシェアハウスのルームメイトはマレーシア人、アメリカ人など、とオーストラリアは本当...
...いくうちに『日本にはないもの』が海外にはある、そんな魅力に取りつかれていきました。 日本では中国や韓国に関する悪いニュースが報道されますが、交流する中でニュースのようなことは感じさせず、情報はただ受け...
...ンジスタの作製技術を習得することが留学のテーマでした。留学前までに、有機半導体材料を4種類合成し、韓国でデバイスを作製した。3か月という限られた期間で結果を出すために、指導してくれる学生と連絡を頻繁に...
...留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 韓国外国語大学、日本商工会議所、現地ベンチャー企業 大韓民国 ソウル 長期(6か月以上) 12ヵ月 み...
...建国大学 大韓民国 ソウル 短期(3か月以内) 3週間 留学のテーマは「語学力の向上」です。実際に韓国の大学に行って自分の語学の知識を増やし、その後ホームステイで実践する、という計画です。まず2週間弱...
...、午後はサンタモニカやハリウッドなど自由に行動ができました。クラスが始まったときは、周りに中国人や韓国人、台湾人、サウジアラビア人との会話がおぼつかなくて、家に帰ってから、反省をしていました。しかし、...
松下茉那 愛媛県立新居浜西高等学校 神戸大学 国際協力研究科 韓国でインターンとボランティアと福祉研究 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 法律・政治・国際関...