留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:違い 1件

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:786件

日本とは一味違う保育園

ゆり( ぐんま国際アカデミー)

... 短期(3か月以内) 3週間 実際にカナダの保育園に行き半日先生になりました。日本の保育園とは全く違いました。まず、遊ぶもの、部屋の内装、子供達の自由度、ロッカー、ご飯、トイレなどです。 午後は、語...

中国のナショナリズムって実際どうなの?

ガオ・ソン(早稲田大学/ 浅野学園高校)

...ないこと、それを非難したり、変えさせようとすることは不可能で間違っていると痛感した。そして、各人の違いを自覚して尊重し、そのうえで問題に対して意思決定を行う重要性を学んだ。 留学を通じて外交というもの...

ドイツのプロダクトデザインを学びに行く!

冨森崇文(九州大学/ 鹿児島玉龍高等学校)

...流通を考えたデザインのノウハウを学びたいと思うようになりました。また、ヨーロッパと日本のデザインの違いや、美に対する考え方の違いを学ぶことができたと思います。 切り替え ドイツ人は誠実で真面目でありな...

橋梁の支承に関するドイツ留学

セントリー(大阪市立大学大学院/ 一条高校)

...切り替えが非常に上手いドイツ人の方々と過ごし,日本における仕事への取り組み方とドイツ人のその姿勢の違いを理解し,その場の気持ちや行動を上手く切り換えることが出来るようになったと感じます. 自分と他者を...

原子力エネルギーを考えるフランス留学

しろ(神戸大学/ 茨城県立竹園高校)

...力を原子力でまかなっているのか、興味を持ち、フランスへの留学を決めました。 もちろん個人によっても違いますが、日本とフランスでの原発に対する考え、また議論の環境の違いを知ることができました。原発のよう...

アメリカと日本におけるりんご産業の違い

りんご(弘前大学/ 青森県立弘前南高等学校)

りんご 青森県立弘前南高等学校 弘前大学 人文学部 アメリカと日本におけるりんご産業の違い その他のテーマ アメリカのりんご農園や加工工場における実践活動 New York Apple Associa...

英語を武器に世界で戦える人材を育成する

鷹取咲希(岡山大学/ 岡山県立津山高等学校)

...ウやキティちゃんを折り紙で作ってもらった。③英語で日本文化の紹介だけでなく、日本とアメリカの学校の違いや、日本語も教えた。母の日が近かったので折り紙の裏に母親に手紙を書いてもらい、それを便箋の形に折っ...

イギリスで日本野菜を育てる

れな(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)

...。日本でもあまり体験したことのなかった農業全般の仕事に触れることができ、イギリスと日本の農業形態の違いや風土気候の違いなどたくさんの学びを得ることができました。他にも、ヨーロッパの食の特徴や進んでいる...

本場の衛星開発体験

佐々木謙一(東京工業大学/ 芝高等学校)

...係にかかわることが多く,あまり深く関わることができなかったが,その分,国内の大学とのマネジメントの違いやアメリカでの衛星開発事情を目の当たりにでき,今後のアメリカでのPh.D取得への具体的な道筋が見え...

美術史研究と社会の架け橋となるために

まやこす(神戸大学/ 福岡県立東筑高等学校)

...、自分が動けば事態が動くので、ためらう前にやってしまうようにしています。帰国後に、やっぱり行動力が違いますね~と驚かれることが増えました。 留学の成果は上記の英語論文と博士論文にまとめる予定です。また...