留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:進学 6件

和太鼓文化を探究し更なる魅力を海外へ!!

谷口 悠人( 海部高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF International Language Campus - English courses in Auckland.
  • ニュージーランド
  • オークランド
留学期間:
54日間(約2ヶ月)
  • 和太鼓留学
  • ニュージーランド
  • オークランド
  • 日本伝統文化
  • ホームステイ
  • 語学学校
  • 和太鼓の部活
  • 2023年の留学
  • 夏休み期間
  • 2ヶ月
  • スポーツ・芸術コース
  • 異文化交流
  • 語学留学
  • 徳島
  • 通訳
  • 進学
  • トビタテ!留学JAPAN

詳細を見る

ドイツでカーボンニュートラルを学ぶ

kazuki( 彦根工業高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 日独協会会長のアパート
  • ドイツ
  • アウグスブルク・クライルスハイム
留学期間:
1ヶ月
  • ・インターンシップ
  • ドイツ
  • アウグスブルク
  • クライルスハイム
  • バイオプラスチック
  • 専門学校
  • 外国人労働者
  • ・寿司
  • プラモデル
  • 進学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

文系から公衆衛生修士へ

とみた まりこ(上智大学/ 高等学校卒業程度認定試験)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リバプール熱帯医学校
  • イギリス
  • リバプール
留学期間:
1年
  • イギリス
  • リバプール
  • 1年
  • 大学院留学
  • 公衆衛生
  • JOCV
  • すべての人に健康と福祉を
  • 健康
  • 長期
  • 長期留学
  • 進学
  • 大学院進学
  • がん
  • ワクチン
  • 修士論文
  • グローバルヘルス

詳細を見る

学位とビジネスとスポーツと!

7(SUNY Albany,関西外国語大学/ 広島県立大門高等学校)

留学テーマ・分野:
大学進学(学位取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • SUNY Albany
  • アメリカ合衆国
  • ニューヨーク、オルバニー
留学期間:
21ヵ月
  • 学位留学
  • デュアルディグリー
  • ダブルディグリー
  • 2年
  • ボランティア
  • アメリカ
  • ニューヨーク
  • オルバニー
  • 経済学
  • ビジネス
  • スポーツ
  • 平日は勉強週末はリフレッシュ
  • 長期留学
  • 長期
  • 進学
  • 単位交換
  • マイノリティー

詳細を見る

私の出発点―ソウルで学んだ1年間—

えまちゃん(新潟大学卒業、ソウル大学国際大学院修士課程在学中/ 新潟県立新潟南高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・哲学・心理・教育・児童・保育・福祉
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハニャン大学教育学部英語教育学科及び国際語学院所属
  • 韓国
  • ソウル
留学期間:
1年
  • 韓国
  • ソウル
  • 留学
  • 交換留学
  • ハニャン大学
  • 漢陽大学
  • HYU
  • 語学堂
  • 国際語学院
  • 韓国語
  • 英語
  • 語学
  • 教育学部
  • 英語教育
  • 言語学
  • 進路
  • 進学
  • 大学院
  • ソウル大学
  • SNU
  • 修士課程
  • 国際大学院
  • GSIS
  • 国際学
  • 国際協力
  • 国際関係
  • 外交
  • グローバル人材
  • 1年以上
  • 適応力
  • 語学学習法

詳細を見る

キーワードの一致:443件

路上市場で対話を通じた販売戦略を学ぶ!

北嶋 泰周(京都大学大学院/ 長崎県立大村高等学校)

...ずつ仲良くなりながら社会に与しながら調査を続ける力を身につけました。 当時は漠然と考えていた大学院進学と継続的なネパールでの調査・研究の決意が固まりました(その後、大学院進学)。今回の留学は路上市場を...

人に安全なロボットの研究!

ズャ(早稲田大学/ 芝高等学校)

...研究にも関連する分野の授業を履修して単位を取得した. 今まで留学したことがなかったけれど,大学院に進学した時が留学が出来る最後のチャンスだと思ったから. 私の研究室に,勉強したい分野に詳しい人がいな...

学際的な視点で
途上国支援!

夏目 絢太(法政大学/ 横須賀市立横須賀総合高校)

...できるようになりました。その結果、私は国際関係・開発に関心があるということに気付き、イギリスへ学部進学をし、国際関係を専攻する事を決意しました。自分の好きな学問を存分に楽しみたいと思っています。 現在...

日本と移民をつなぐ架け橋に

はるお(東北大学/ 宮城県仙台第二高等学校)

...外の学生を見て自分の専門への学習がまだまだ足りていないことを思い知ったことから、一度国内の大学院に進学し、再度海外大学院にチャレンジしたいと考えています。その後は、民間企業を経て、ビジネスのバックグラ...

航空渋滞撲滅!大作戦

関根將弘(東京理科大学・東京理科大学大学院/ 国立東京工業大学附属科学技術高等学校)

...できる自分に変わることができました。 今後は、まず所属する大学院の修士課程を修了した後、博士課程へ進学したいと考えている。そして、将来は航空交通の研究者として、航空機の渋滞を解消する研究に引き続き従事...

スコットランドの教育を学ぶ

T. ISHIDA(京都大学大学院/ 天白高校)

...分野)担当の先生の下で、理科クラスを中心に、授業観察や授業参加 地元の公立高校から地元の教育大学に進学するという教師の王道ルートを歩んできた自分は、そのまますぐ教師になるということに、そのとき嫌悪感の...

人と自然の本当の共存を探す

げんなち(横浜国立大学/ 徳山工業高等専門学校)

...の研究者と話す中で,防災にも環境にも特化した人材が今後必ず必要になると感じました.今後は博士課程に進学し,生態系を利用した防災手法であるグリーンインフラと沿岸域の生態系内に隔離された炭素ブルーカーボン...

サイクロンシェルターに関する調査研究

宮地茉莉(京都大学/ 広島大学付属福山高等学校)

...興味を持ち、学部のときにバングラデシュにサイクロンシェルターの建設プロジェクトに参加した。大学院に進学後、BRAC大学でサイクロンシェルターの新しい試みを行っていることを知り1ヶ月インターンを行い、調...

自身の内面を見直せた1年間の研究留学

宇水(明治大学大学院/ 都立国立高等学校)

...すが、自身をサポートする周囲の環境が非常に重要です。例えば、高校生で留学に興味のある人がいた場合、進学する大学は留学や海外の大学、研究機関との交流に力を入れている大学が好ましいと思います。私が採択され...

イギリスで他者について学ぶ!?

あにー(同志社大学/ 私立同志社女子高等学校)

...票で、国民の意見が二つに分かれたこと。 その事象に興味を持ち、国際関係学が学ぶため、同志社大学に進学。 しかし授業内で国際関係学の学習を進めていく中で本だけで得られる情報の少なさや古さに衝撃を受け...