留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:衝撃 1件

キーワードの一致:95件

インドネシアの山村で稲作の現地調査

佐々木周(高知大学/ 宮城県仙台向山高等学校)

...ーク体験に参加したことである。インドネシアでのフィールドワークで、全行程手作業で行われている稲作に衝撃を受け、より深く調査したいと思い、留学することを決意した。 前半の活動では、稲作農家方々への調査協...

いろいろありすぎた5年間

山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)

...勉強していくのですが、暗記主義でない教え方や、オバマ前大統領当選時にそれを教材にする授業の進め方に衝撃を受けました。 その他学校生活について詳細はこちらをご覧ください。 http://www....

南アフリカの「今」を知る

伊藤百花( 兵庫県立大学附属高校)

...けで白人農場主が72人殺害されたというニュースを聞いた時、人種間の対立が今も続いているという現実に衝撃を受けました。この出来事をきっかけに、南アフリカ社会の現状、その中で暮らす人々の 生活について、実...

未来へとつなげるオーストラリア留学

Kanon( 清泉女学院高等学校)

...現地校の授業のスタイルは日本と異なり、教壇がなく、先生と生徒が同じ目線で、活発に意見を出し合う姿は衝撃でした。生徒が積極的に手を挙げ、自分の意見を述べ、授業に参加する姿勢は、日本の学校にも取り入れたい...

国際エンジニアになるための自分磨き

Nami(東北大学/ 仙台二華高校)

...ンや,ブルーシートと段ボールの家で暮らす家族,盗みや物乞いを必死に働く子供のいる世界が広がり,大変衝撃的でした.さらに遠くへ行くと,ドアも窓もない民家が並ぶ村や,店が一切無い離島の小さな集落があり,そ...

山留学でにほんの山を遊び場に!

イワナガサオリ(和歌山大学/ 佐賀県立致遠館高等学校)

...ます。 観光学のフィールドワークの際に、地域住民から「なんもないのによう来たね〜」と言われたことが衝撃的で、地域ブランディングに興味を持ちました。そんな折に参加したニュージーランドでの観光学国際学会で...

ITの聖地にてプログラミングを学ぶ!

山中 建人(早稲田大学/ 栄光学園)

...と意気込み、企業訪問やエンジニアの交流会への参加を頻繁にしていました。 住まい探し ホームステイ 衝撃的すぎるサンフランシスコの家賃事情 今やサンフランシスコはニューヨークを越してアメリカ内で一番家賃...

スポーツ普及に挑む

わかな(金沢大学/ 関西大倉高等学校)

...い。」という一言でした。昔からスポーツが大好きで、体育の授業を楽しみに学校に行っていた私にとっては衝撃でした。私はその時から、途上国でスポーツを普及させたいと考えるようになり、より多くの人に途上国での...

スウェーデンから宇宙を目指して

ひ(東北大学/ 埼玉県立川越高等学校)

...é FLOW Centre(LFC)に所属してスペースプレーン(再使用型宇宙往還機)実現を目指した衝撃波に関する研究のプロジェクトを実践活動として試みました。その結果、履修した全科目において単位を取得...

霊長類獣医師への第一歩

クロサワ(帯広畜産大学/ 福岡県立筑紫高等学校)

...類が絶滅の危機に瀕する理由の一つは違法ペットのための密猟である」を実際目の当たりにしたのはかなりの衝撃であった。やはり、頭で理解しているのと、体感することは全く異なるものである。日々の生活はジャングル...